6521  東証グロース

オキサイド

495
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/28)

2,552.0
-18.0(-0.70%)

オキサイドのニュース

オキサイドのニュース一覧

決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … プログリット、オキサイド、エヌリンクス (7月13日発表分)

配信元:株探
投稿:2023/07/14 09:28

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の7月12日から13日の決算発表を経て14日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

★No.1 エヌリンクス <6578>
 24年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常損益は8100万円の黒字(前年同期は2600万円の赤字)に浮上し、3-8月期(上期)計画の2300万円に対する進捗率が352.2%とすでに上回り、さらに5年平均の73.8%も超えた。

★No.2 プログリット <9560>
 23年8月期第3四半期累計(22年9月-23年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比83.5%増の4億3300万円に拡大し、通期計画の4億5000万円に対する進捗率は96.2%に達し、さらに前年同期の73.8%も上回った。

★No.3 シイエヌエス <4076>
 23年5月期の連結経常利益は前の期比1.2%減の5.8億円になったが、24年5月期は前期比26.1%増の7.4億円に拡大を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<6578> エヌリンクス  東S   +21.90   7/13   1Q    黒転
<9560> プログリット  東G   +13.74   7/13   3Q    83.47
<4076> シイエヌエス  東G   +13.65   7/13 本決算    26.06
<8918> ランド     東S   +12.50   7/13   1Q    赤転
<6521> オキサイド   東G   +11.59   7/13   1Q   -80.45

<4920> 日本色材    東S   +10.15   7/13   1Q    黒転
<2341> アルバイトT  東S   +5.59   7/13   1Q   346.15
<7077> ALiNK   東G   +1.61   7/13   1Q   -62.50
<4673> 川崎地質    東S   +0.71   7/13  上期   -60.29

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした14日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

オキサイドの取引履歴を振り返りませんか?

オキサイドの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。