この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
6502  東証プライム

東芝

0
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

東芝の個人投資家の売買予想

買い予想終了

株価診断結果「割高」に反対

予想株価

450
登録時株価

411.0円

獲得ポイント

+3.44pt.

収益率

+1.45%

期間

理由

【株価分析結果】2010/10/21 03:22
 割高

【総論】
 この銘柄は、みんかぶリサーチによる株価診断において過去比較で割高と判断され、また相対比較でも割高と判断されます。結果、現在の株価は「割高」と結論付けました。
 但し、この銘柄の株価が「391円」を割ると割安圏内に入ります。なお、この銘柄は相対比較において割引評価される傾向にあり、理論株価はその点を考慮して算出されております。
 このように、この銘柄は現在の株価水準において割高と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の下落を示唆するものではありません。
投資判断においては、売上関連事項を中心に、企業や外部環境の動向に注視してください。


【過去比較】
 過去2年間において、この銘柄はPSRの変動幅が最も狭いことから売上動向が投資判断で重視されている可能性があります。現状、PSRは過去平均値より高い為、過去比較の観点からは割高と判断されます。

【相対比較】
 一方、この銘柄のPSRは同一業種分類銘柄の平均値と連動性が高い傾向にあります。つまり、この銘柄の投資判断では同一業種分類を対象に売上動向が比較されている可能性があります。また、この銘柄は相対比較において割引評価される傾向にある為、それを考慮します。
 結果、現在、この銘柄の株価は相対比較の観点で割高と判断されます。

* みん株の評価より
 直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続で減収となっており、該当二期の平均減収率は-8.77%となっています。一方、営業利益は前期は増益に転じております。収益の伸び悩みによる利益への影響を、堅実なコスト管理によって抑制し、見事増益を確保した点は評価されるべき点と考えます。

* 復配2円、利益上方修正。(営業損益700億から1040億に)
2件のコメントがあります
しばらく低迷していたが、環境が整ってきたような・・・。

チャート的には、そろそろ上がりそう。
来週の様子を見て、買い増しか。
2010/10/23 13:40
3Dテレビの直視型発売広告。
復配、業務提携、などの企業広告。
いろいろやってくれます。パナソニックに肩を並べようとする勢い。
昔のブラウン管、半導体素子、直冷式冷蔵庫、ワープロの実用化、など枚挙にいとまがないほど、ヒット作あり。
しかし、自動車のいすずやスバルのように、派手さがなく人気薄。
日立と同じく、そろそろ実力を生かしてほしいものです。

東芝の取引履歴を振り返りませんか?

東芝の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。