3,911円
三井海洋開発のニュース
三井海洋開発 <6269> が11月1日大引け後(15:30)に決算を発表。19年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結営業損益は88.5億円の赤字(前年同期は118億円の黒字)に転落した。
併せて、通期の同損益を従来予想の80億円の黒字→60億円の赤字(前期は149億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結営業損益も従来予想の102億円の黒字→37億円の赤字(前年同期は40.8億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結営業損益は65.6億円の赤字(前年同期は10.5億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の2.0%→-9.3%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高については、新規プロジェクトの受注が当初の前提から遅れたことから計画を下回る見通しです。上述の受注工事損失引当金の計上に加え、売上高の減少に伴う利益の減少などにより、営業利益の予想を下方修正することといたしました。また、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益につきましても当社持分法適用関連会社であるCERNAMBI SUL MV24 B.V.においてプロジェクトボンド発行時に銀行借入にかかる金利スワップを解約した際、市場金利の想定以上の低下で解約精算金等のコストが増加し、持分法による投資利益が減少する見込みとなったことから予想を下方修正いたしました。(注)上記の業績予想は、発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
併せて、通期の同損益を従来予想の80億円の黒字→60億円の赤字(前期は149億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結営業損益も従来予想の102億円の黒字→37億円の赤字(前年同期は40.8億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結営業損益は65.6億円の赤字(前年同期は10.5億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の2.0%→-9.3%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高については、新規プロジェクトの受注が当初の前提から遅れたことから計画を下回る見通しです。上述の受注工事損失引当金の計上に加え、売上高の減少に伴う利益の減少などにより、営業利益の予想を下方修正することといたしました。また、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益につきましても当社持分法適用関連会社であるCERNAMBI SUL MV24 B.V.においてプロジェクトボンド発行時に銀行借入にかかる金利スワップを解約した際、市場金利の想定以上の低下で解約精算金等のコストが増加し、持分法による投資利益が減少する見込みとなったことから予想を下方修正いたしました。(注)上記の業績予想は、発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
三井海洋のニュース一覧- 執行役員の人事に関するお知らせ 2025/02/20
- <02月19日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2025/02/20
- 前日に動いた銘柄 part1 LaboroAI、プレイド、高砂香料など 2025/02/17
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … フジクラ、ソニーG、ディーエヌエ (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 週間ランキング【値上がり率】 (2月14日) 2025/02/15
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
三井海洋開発の取引履歴を振り返りませんか?
三井海洋開発の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。