---円
ネットマーケティングのニュース
■ネットマーケティング<6175>の株主・株式の状況
1. 株主構成
2018年6月期末時点では、キャピタルゲイン目的のベンチャーキャピタル(VC)及びVC組成ファンドが大株主から姿を消し、7割超を個人株主が保有している。代表取締役の宮本邦久氏と取締役の長野貴浩氏の保有比率は合計で38%弱。
2. 株主還元策
同社は利益配分について、業績動向を考慮しながら、将来の事業拡大や収益の向上を図るための資金需要や財務状況を総合的に勘案して適切に実施するとともに、より一層の株主重視経営に向けて、業績に応じた積極的な株主還元を実施する方針としている。2018年6月期は創業来初めてとなる配当として、1株当たり期末配当金を連結配当性向17.7%となる5円としている(2018年3月に実施された1:2の株式分割後)。2019年6月期も、減益予想ながら、2018年6月期と同額の5円の1株当たり期末配当金を予定している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 廣田重徳)
<SF>
1. 株主構成
2018年6月期末時点では、キャピタルゲイン目的のベンチャーキャピタル(VC)及びVC組成ファンドが大株主から姿を消し、7割超を個人株主が保有している。代表取締役の宮本邦久氏と取締役の長野貴浩氏の保有比率は合計で38%弱。
2. 株主還元策
同社は利益配分について、業績動向を考慮しながら、将来の事業拡大や収益の向上を図るための資金需要や財務状況を総合的に勘案して適切に実施するとともに、より一層の株主重視経営に向けて、業績に応じた積極的な株主還元を実施する方針としている。2018年6月期は創業来初めてとなる配当として、1株当たり期末配当金を連結配当性向17.7%となる5円としている(2018年3月に実施された1:2の株式分割後)。2019年6月期も、減益予想ながら、2018年6月期と同額の5円の1株当たり期末配当金を予定している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 廣田重徳)
<SF>
この銘柄の最新ニュース
ネットマーケのニュース一覧- 当社株式の上場廃止のお知らせ 2022/12/15
- 今週の【重要イベント】FOMC、米消費者物価指数、日銀短観 (12月12日~18日) 2022/12/11
- 来週の【重要イベント】FOMC、米消費者物価指数、日銀短観 (12月12日~18日) 2022/12/10
- <12月05日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2022/12/06
- 株式併合、単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更に係る承認決議に関するお知らせ 2022/11/28
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ネットマーケティングの取引履歴を振り返りませんか?
ネットマーケティングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。