3,319円
インテグラルのニュース
*15:39JST 東証グロース市場250指数先物概況:トランプ氏の再選確率低下で売り優勢
7月22日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比22p安の651pt。なお、高値は671pt、安値は651pt、日中取引高は9917枚。先週末19日の米国市場のダウ平均は続落。システム障害で世界の経済活動に混乱がもたらされるとの警戒感に売られ、寄り付き後、下落。ハイテク企業の来週の決算を控えた手仕舞い売りも見られ、相場のさらなる重しとなった。システム復旧に連れ、相場は下げ止まったが、終日軟調に推移した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比3pt安の670ptからスタートした。米大統領選でトランプ氏の再選確率が低下するという見方から、トランプ減税恒久化期待が低下し、寄り付き直後から売り優勢の展開。時間外でNYダウ先物が下落すると、トランプ・トレード解消に伴う短期資金の換金売りが日本株にも波及し、新興市場の投資家心理も一段と悪化。後場は下げ渋ったものの、買い意欲に乏しく、本日の安値となる651ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、インテグラル<5842>やGENDA<9166>などが下落した。
<TY>
この銘柄の最新ニュース
インテグラルのニュース一覧- グローバルテックグロース投資事業の開始およびファンドの設立に関するお知らせ 2025/03/31
- Granite Asia Capital Pte. Ltd.とのJV設立及び共同投資ファンド設立に関するお知らせ 2025/03/31
- 新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか 2025/03/29
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/03/25 2025/03/25
- 新興市場見通し:主力株の商いは減少か、IPOに短期資金が向かう展開に 2025/03/22
マーケットニュース
- 13時の日経平均は41円高の3万5659円、ファストリが31.93円押し上げ (04/01)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い (04/01)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位に東ガス (04/01)
- ペルセウスはS安ウリ気配、25年3月期営業赤字見通し (04/01)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
インテグラルの取引履歴を振り返りませんか?
インテグラルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。