2,102円
日本ガイシのニュース
<注目銘柄>=ガイシ、DS事業が今期業績を牽引
![<注目銘柄>=ガイシ、DS事業が今期業績を牽引](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240509%3Ab9c0d68fe35a29dbfffeb8ab432ab4fd/b014ea994.jpg)
自動車関連は前期並みとなりそうだが、デジタルソサエティ(DS)事業が好業績を牽引する見通し。具体的には半導体製造装置用製品が半導体需給バランスの改善に伴って徐々に需要が回復するとみられるほか、電子デバイスではハードディスクドライブ(HDD)用圧電素子や水晶向けセラミックパッケージの在庫調整が進んでいることから今後の巻き返しが期待される。
株価は4月26日に年初来高値2188円をつけたあと一服商状となっているが、日足チャートでは25日線や75日線が上昇基調を維持。PERやPBRといった指標面に割高感はなく、押し目は積極的に狙ってみたい。(参)
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ガイシのニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) (公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/07
- <02月03日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/04
- 商号の変更に関するお知らせ 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
- ガイシ、4-12月期(3Q累計)経常が29%増益で着地・10-12月期も25%増益 2025/01/31
「#注目銘柄」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
マーケットニュース
- ダウ平均は反発 関税のニュースが本日も話題に=米国株概況 (02/11)
- NY各市場 5時台 ダウ平均は144ドル高 シカゴ日経平均先物は3万8970円 (02/11)
- NY株式:NYダウは167ドル高、ハイテクがけん引 (02/11)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は182ドル高 ナスダックは1.2%の大幅高 (02/11)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本ガイシの取引履歴を振り返りませんか?
日本ガイシの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。