2,384円
フコクのニュース
フコクは反落、中国受注冷え込み19年3月期営業利益予想を下方修正
フコク<5185.T>は反落している。前週末16日の取引終了後、19年3月期の連結業績予想について、営業利益を32億円から29億円(前期比2.7%増)へ、純利益を24億円から21億円(前期2億4300万円の赤字)へ下方修正したことが嫌気されている。
上期の受注は概ね順調だった半面、下期は米中貿易摩擦の激化などを背景に中国エリアにおける受注が冷え込んでいることなどから、売上高は770億円(前期比2.4%増)で据え置いた。ただ、下期に減収が予想されることに加えて、国内外における人件費の高騰や人手不足と合理化の遅れによる生産性の鈍化、子会社における生産移管の遅れなどが重なり、利益を押し下げる見通しだ。
出所:minkabuPRESS
上期の受注は概ね順調だった半面、下期は米中貿易摩擦の激化などを背景に中国エリアにおける受注が冷え込んでいることなどから、売上高は770億円(前期比2.4%増)で据え置いた。ただ、下期に減収が予想されることに加えて、国内外における人件費の高騰や人手不足と合理化の遅れによる生産性の鈍化、子会社における生産移管の遅れなどが重なり、利益を押し下げる見通しだ。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
フコクのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … MS&AD、オリンパス、大塚HD (2月14日発表分) 今日 15:53
- 出来高変化率ランキング(9時台)~ブシロード、eWeLLなどがランクイン 今日 10:04
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 楽天グループ、MS&AD、オリンパス (2月14日発表分) 今日 09:28
- Financial Results Summary for the Nine-Month Period Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] (Consolidated) 2025/02/14
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
フコクの取引履歴を振り返りませんか?
フコクの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。