この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
4696  東証1部

ワタベウェディング

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

ワタベウェディングの個人投資家の売買予想

買い予想終了

メルパルク買収の効果に期待

予想株価

2,000
登録時株価

1,000.0円

獲得ポイント

-23.40pt.

収益率

-82.20%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

イベント(増資/合弁・買収/分割等)

10月1日にワタベはメルパルクの営業権を郵政公社から取得することを既に発表している。メルパルクは、全国11箇所でホテルを経営。売上規模は260億円。結婚式の取り扱い組数は年間5700組ほど。

ワタベにとってのメリットとして大きいのは、あたりまえだけどメルパルクの売上と利益が連結売上に加わる事。M&Aの発表前に発表されたワタベの今期の連結売上予想は約360億円程度だから、メルパルクの260億円の売上というのはかなり大きなインパクト。しかも、メルパルクは大規模なリストラを完了しているので、雅叙園買収のような再生リスクはあまりないと思う。10月1日に買収が完了するので、今期は半年分(130億程度か)の貢献だが、来期から通期で加わることになる。メルパルクの利益率はまだ見えていないが、5%程度の利益率を達成できれば、今期のワタベの24億の営業利益予想に6.5億円たされる計算となる。通期に貢献する来期では、メルパルク事業から営業利益13億円の貢献も夢ではないと思う。

また、もう一つのメリットとして、メルパルクで式を挙げるカップルにワタベのドレス、アルバムなどの商品を販売できる点も期待できる。ワタベにとっては、ドレス、アルバムはドル箱の商品のはず。この商品売上は今回のM&Aにとってシナジーの目玉となるはずだ。

そもそも、ワタベはこのM&Aがなくても割安。今の時価総額98億円でネットキャッシュが16億円だから企業価値(EV)は82億円。これはM&Aを考慮しない営業利益予想の僅か3.4倍。メルパルクが通年で貢献した時の連結営業利益レベルを37億(24+13)として、その5倍を適正な事業価値とすると株価は2000円強の計算となる。

リスクは、原油高で本業の海外ウェディングが苦戦しているかもしれない事と、メルパルクの利益貢献がもっと低い場合。ただし、先日、渡部現会長が直接メルパルクの経営に当ると発表になったことからも、ワタベのこの案件にかける意気込みが分かる。高い利益貢献を期待したい。
1件のコメントがあります
2008/9/19 09:47
今朝タイミングよくDIRから新規2(強気)のレーティングが付きました。でも目標株価がしょぼい。バランスシートを考慮しないPERベースの単純なバリュエーションはうんざり。
銘柄スクリーニング

ワタベウェディングの取引履歴を振り返りませんか?

ワタベウェディングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。