2,043円
ダイトのニュース
ダイトが反落、24年5月期業績が計画下振れで着地
ダイト<4577.T>が反落している。25日の取引終了後、集計中の24年5月期連結業績について、売上高が従来予想の475億円から468億5000万円(前の期比3.9%増)へ、営業利益が48億円から38億5000万円(同26.1%減)へ、純利益が33億円から32億5000万円(同9.7%減)へ下振れて着地したようだと発表しており、嫌気されている。
原薬の販売が計画未達となったことや製剤でジェネリック医薬品の一部品目の販売数量が想定を下回ったことに加えて、健康食品で厳しい競争環境が続いたことが要因。また、想定を大幅に上回る円安による原材料費の増加や、薬価不採算品再算定の効果が見込みを下回ったことなども響いたとしている。
出所:MINKABU PRESS
原薬の販売が計画未達となったことや製剤でジェネリック医薬品の一部品目の販売数量が想定を下回ったことに加えて、健康食品で厳しい競争環境が続いたことが要因。また、想定を大幅に上回る円安による原材料費の増加や、薬価不採算品再算定の効果が見込みを下回ったことなども響いたとしている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ダイトのニュース一覧- (訂正)「2025年5月期 第2四半期決算説明資料」の一部訂正について 2025/02/04
- 【IRアナリストレポート】ダイト(4577) 2025/02/03
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/03
- 2025年5月期 第2四半期決算説明会「ログミー Finance書き起こし」公開のお知らせ 2025/01/23
- 【QAあり】ダイト、「ONE Daito」を掲げ子会社の大和薬品工業を吸収合併 既存ビジネスを効率化し筋肉質なビジネス土台を築く 2025/01/22
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
-
ココペリが大幅続伸で400円台活躍へ、タイの中小企業振興庁と越境ビジネスマッチングで協働 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ダイトの取引履歴を振り返りませんか?
ダイトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。