6,020円
マネーフォワードのニュース
『マネーフォワード ME』プレミアムサービス「資産形成アドバンスコース」、投資資産の管理に使える「配当内訳円グラフ」と「配当銘柄リスト」をアップデート
株式会社マネーフォワードは、『マネーフォワード ME』プレミアムサービス「資産形成アドバンスコース」において、配当管理機能をアップデートしました。「配当内訳円グラフ」では、保有比率が低い投資銘柄も表示されるようになったほか、「配当銘柄リスト」の一覧性の改善など、より投資資産の管理にお役立ていただけるようになります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1323/8962-1323-be9ac392a914e0378e4b42d7204f7b9e-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■今回のアップデートの詳細
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1323/8962-1323-cfe9d619948361b7a06c133bc51d2d5b-750x1783.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<配当内訳円グラフ>
・保有比率5%以上の銘柄から表示
銘柄全体の年間/月間配当金額に対し、保有比率が10%以上の銘柄が優先的に表示されていました。今回のアップデートを通して、5%以上の銘柄から表示されるようになります。
・視認性の改善
保有比率や凡例もより細かく表示されるようになり、投資資産の状況が視覚的に分かりやすくなります。円グラフ内をタップすることで、簡単に凡例と各銘柄を照らし合わせることが可能です。また、配当内訳円グラフのカラーリングの見直しを行い、グラフ全体の視認性を改善しました。
<配当銘柄リスト>
・保有銘柄の一覧性向上
異なる証券口座で保有している同一銘柄や、年に複数回配当がある銘柄の情報が、リスト上でまとまって表示※1されるようになります。また、「配当内訳円グラフ」内で各銘柄に振り分けられたカラーがリストにも反映されるため、「配当」ページ全体を通して、投資資産の状況を把握しやすくなります。配当金の金額はユーザーが自身で修正することも可能です。
※1:「配当内訳円グラフ」上で表示される割合も、リスト上でまとまった情報を元に表示されるようになります。
今後も「資産形成アドバンスコース」では、ユーザーの声をもとにアップデートを行い、投資資産の管理に活用いただけるサービスを目指します。
■資産形成アドバンスコースについて
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』は、家計管理から、資産形成・投資に踏み出した以降もお役立ていただける「資産形成アドバンスコース」を提供しています。本コースでは、『マネーフォワード ME』プレミアムサービス「スタンダードコース」の機能に加え、連携している投資資産の状況を自分好みにカスタマイズして整理できる「ポートフォリオ」や、配当履歴や今後の利回りをグラフで確認できる「配当」の2つのページを通して、さらに資産形成に特化したお金の管理を実現することができます。
・料金:月額980円/年額10,700円(税込)
・URL:https://moneyforward.com/pages/extra_premium
■株式会社マネーフォワードについて
名称 :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/me
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/
*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1323/8962-1323-be9ac392a914e0378e4b42d7204f7b9e-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■今回のアップデートの詳細
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1323/8962-1323-cfe9d619948361b7a06c133bc51d2d5b-750x1783.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<配当内訳円グラフ>
・保有比率5%以上の銘柄から表示
銘柄全体の年間/月間配当金額に対し、保有比率が10%以上の銘柄が優先的に表示されていました。今回のアップデートを通して、5%以上の銘柄から表示されるようになります。
・視認性の改善
保有比率や凡例もより細かく表示されるようになり、投資資産の状況が視覚的に分かりやすくなります。円グラフ内をタップすることで、簡単に凡例と各銘柄を照らし合わせることが可能です。また、配当内訳円グラフのカラーリングの見直しを行い、グラフ全体の視認性を改善しました。
<配当銘柄リスト>
・保有銘柄の一覧性向上
異なる証券口座で保有している同一銘柄や、年に複数回配当がある銘柄の情報が、リスト上でまとまって表示※1されるようになります。また、「配当内訳円グラフ」内で各銘柄に振り分けられたカラーがリストにも反映されるため、「配当」ページ全体を通して、投資資産の状況を把握しやすくなります。配当金の金額はユーザーが自身で修正することも可能です。
※1:「配当内訳円グラフ」上で表示される割合も、リスト上でまとまった情報を元に表示されるようになります。
今後も「資産形成アドバンスコース」では、ユーザーの声をもとにアップデートを行い、投資資産の管理に活用いただけるサービスを目指します。
■資産形成アドバンスコースについて
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』は、家計管理から、資産形成・投資に踏み出した以降もお役立ていただける「資産形成アドバンスコース」を提供しています。本コースでは、『マネーフォワード ME』プレミアムサービス「スタンダードコース」の機能に加え、連携している投資資産の状況を自分好みにカスタマイズして整理できる「ポートフォリオ」や、配当履歴や今後の利回りをグラフで確認できる「配当」の2つのページを通して、さらに資産形成に特化したお金の管理を実現することができます。
・料金:月額980円/年額10,700円(税込)
・URL:https://moneyforward.com/pages/extra_premium
■株式会社マネーフォワードについて
名称 :株式会社マネーフォワード
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供
URL :https://corp.moneyforward.com/
主要サービス:
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/me
バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/
*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
この銘柄の最新ニュース
マネフォのニュース一覧- 第13期定時株主総会その他の電子提供措置事項(交付書面省略事項)(修正版) 2025/02/15
- 2025年定時株主総会 2025/02/15
- 『マネーフォワード ビジネスカード』、静岡中央銀行とのビジネスマッチング契約を締結 2025/02/14
- 子会社(アウトルックコンサルティング株式会社)の業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/12
- 情シス向け業務OS『マネーフォワード Admina』、連携可能なSaaS数が300件を突破 2025/02/06
「#配当」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
マネーフォワードの取引履歴を振り返りませんか?
マネーフォワードの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。