844円
サイバーリンクスのニュース
*09:09JST 個別銘柄戦略:森永菓や久光薬などに注目
昨日18日の米株式市場でNYダウは55.39ドル安の43,389.60、ナスダック総合指数は111.69pt高の18,791.81、シカゴ日経225先物は大阪日中比80円高の38,340円。為替は1ドル=154.60-70円。今日の東京市場では、発行済株式数の4.68%上限の自社株買いと4.30%上限の買付け委託を発表した森永菓<2201>、日本医療研究開発機構の公募事業に採択されたと発表した久光薬<4530>、個人に紐づくブロックチェーン上のIDである「Monex Web3 ID」オープンベータ版の提供を開始したと発表したマネックスG<8698>、香港企業と日本における持続可能な航空燃料(SAF)と次世代バイオディーゼル燃料(HVO)の普及促進に関し基本合意したと発表したユーグレナ<2931>、東証スタンダードでは、25年3月期業績予想を上方修正したBSNHD<9408>、25年5月期純利益予想を上方修正した大光<3160>、中期経営計画を発表し28年3月期営業利益77億円目標(24年3月期618億円)としたゲンキGDC<9828>、日本加工食品卸協会の商談支援システムのエンジンに商談支援サービス「C2Platform
(シーツー・プラットフォーム)」が採用されたと発表したサイバーリンクス<3683>などが物色されそうだ。一方、236万2400株の株式売出し・オーバーアロットメントによる売出し35万4300株と発行済株式数の2.81%上限の自社株買いを発表したGENOVA<9341>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
(シーツー・プラットフォーム)」が採用されたと発表したサイバーリンクス<3683>などが物色されそうだ。一方、236万2400株の株式売出し・オーバーアロットメントによる売出し35万4300株と発行済株式数の2.81%上限の自社株買いを発表したGENOVA<9341>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
サイバーリンのニュース一覧- 「個人投資家向け IR説明会(東京・オンライン)」参加に関するお知らせ 2025/02/19
- サイバーリンクス---期末配当は前期より4円増配の17円、次期(2025年12月期)はさらに大幅増配で30円を予定 2025/02/19
- サイバーリンクス---24年12月期増収・2ケタ増益、売上高、営業利益及び経常利益は過去最高を達成 2025/02/18
- 前日に動いた銘柄 part2 全保連、ワンキャリア、エフ・コードなど 2025/02/18
- <02月17日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/18
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
サイバーリンクスの取引履歴を振り返りませんか?
サイバーリンクスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。