734円
cottaのニュース
<動意株・12日>(前引け)=cotta、Gダイニング、DWTI
![<動意株・12日>(前引け)=cotta、Gダイニング、DWTI](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20211012%3Ab38cf2e9983c1cce9c748f43235e0142/5d6386082.jpg)
グローバルダイニング<7625.T>=上値指向継続。全般地合い悪のなか6連騰と気を吐いている。首都圏を中心にイタリア料理などの洋食や和食レストランをチェーン展開している。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に収益面で逆風が強かったが、緊急事態宣言の解除を追い風材料に急速に株価を浮上させている。コロナ禍にあっても原則通常営業を堅持したことでも話題となったが、既存店の売り上げ拡大に加え、一部閉店などによる合理化効果で利益率が改善していることも収益回復を早めている。株式需給面では空売りが溜まっており、日証金では貸借倍率が0.06倍と大幅売り長の状態にある。
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576.T>=大底圏離脱の動き。株価は今月7日に231円の年初来安値を形成するなど大底圏にあるが、切り返しの初動に入った。同社は三重大学発の創薬ベンチャーで、細胞内の情報伝達物質に着目し眼病治療薬開発に傾注している。11日取引終了後に21年12月期業績予想の上方修正を発表、売上高は従来予想の3億4000万円から4億円(前期比13%増)に増額し、営業損益は5億8000万円の赤字から2億9000万円の赤字(前期は2億6500万円の赤字)に損失幅が縮小する見通しとなった。また同日、カナダで眼科手術補助剤「DW-1002」の販売が開始されたことも併せて発表しており、これが株価を強く刺激している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
cottaのニュース一覧- 当社の子会社の商号変更および住所移転に関するお知らせ 2025/02/18
- 2025年バレンタイン商戦活況にて終了 2025/02/14
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1286銘柄・下落1163銘柄(東証終値比) 2025/02/14
- cotta、10-12月期(1Q)経常は14%減益で着地 2025/02/14
- 2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックは横ばい (02/19)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
cottaの取引履歴を振り返りませんか?
cottaの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。