1,163円
クロスプラスのニュース
クロスプラス <3320> [東証2] が9月4日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。21年1月期の連結経常損益を従来予想の7億5000万円の赤字→7億5000万円の黒字(前期は7億0100万円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上し、7.0%増益見通しとなった。
同時に、2-7月期(上期)の連結経常損益も従来予想の9億円の赤字→1億9800万円の黒字(前年同期は1億2500万円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上し、58.4%増益見通しとなった。
業績好調に伴い、今期の上期配当を従来計画の4円→6円に大幅増額し、下期配当も従来計画の4円→6円に増額修正した。年間配当は12円(前期は12円)となる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
第2四半期累計期間の連結業績につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大により店頭販売の低迷や春夏物在庫の値下げ等の影響を受けているものの、衣料品の販売においては2020年6月15日の予想に対し、概ね想定していた結果となりました。一方で、ウィズコロナ関連商品の開発を進め、第2四半期以降想定を上回るペースで販売が進んだことで、売上が計画を大幅に上回る見込みとなりました。また利益につきましても、売上高の伸長による売上総利益の増加、営業活動を制限したことによる旅費交通費及び固定費の削減を進めたこと等により販売費及び一般管理費が減少し、営業利益が計画を大きく上回る見込みとなりました。 以上により売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益は計画を上回る見込みとなりました。 通期の連結業績予想につきましては、衣料品の消費動向の回復は依然見通しづらいものの、当社の企画力を活かし衣料品でのイエナカ需要の取り込みや、ファッションマスクや生活雑貨などのウィズコロナ関連商品の販売を強化することにより、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益に関してもそれぞれ計画を上回る見込みとなりました。
当社は、株主に対する利益還元を重要な経営政策の一つとして位置づけ、今後の事業展開及び財務体質の強化に必要な内部留保を確保しつつ、安定的な配当の継続を基本方針としております。 当期の配当金につきましては、本日発表しました業績予想の修正を踏まえ、利益が予想を上回る見込みとなりましたので、2020年6月15日に公表しました1株当たりの剰余金の配当予想を中間で2円増の6円、期末で2円増の6円、あわせて年間配当金は1株当たり4円増の12円へ修正することにいたします。※上記の業績予想は、発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績については、今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
同時に、2-7月期(上期)の連結経常損益も従来予想の9億円の赤字→1億9800万円の黒字(前年同期は1億2500万円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上し、58.4%増益見通しとなった。
業績好調に伴い、今期の上期配当を従来計画の4円→6円に大幅増額し、下期配当も従来計画の4円→6円に増額修正した。年間配当は12円(前期は12円)となる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
第2四半期累計期間の連結業績につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大により店頭販売の低迷や春夏物在庫の値下げ等の影響を受けているものの、衣料品の販売においては2020年6月15日の予想に対し、概ね想定していた結果となりました。一方で、ウィズコロナ関連商品の開発を進め、第2四半期以降想定を上回るペースで販売が進んだことで、売上が計画を大幅に上回る見込みとなりました。また利益につきましても、売上高の伸長による売上総利益の増加、営業活動を制限したことによる旅費交通費及び固定費の削減を進めたこと等により販売費及び一般管理費が減少し、営業利益が計画を大きく上回る見込みとなりました。 以上により売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益は計画を上回る見込みとなりました。 通期の連結業績予想につきましては、衣料品の消費動向の回復は依然見通しづらいものの、当社の企画力を活かし衣料品でのイエナカ需要の取り込みや、ファッションマスクや生活雑貨などのウィズコロナ関連商品の販売を強化することにより、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益に関してもそれぞれ計画を上回る見込みとなりました。
当社は、株主に対する利益還元を重要な経営政策の一つとして位置づけ、今後の事業展開及び財務体質の強化に必要な内部留保を確保しつつ、安定的な配当の継続を基本方針としております。 当期の配当金につきましては、本日発表しました業績予想の修正を踏まえ、利益が予想を上回る見込みとなりましたので、2020年6月15日に公表しました1株当たりの剰余金の配当予想を中間で2円増の6円、期末で2円増の6円、あわせて年間配当金は1株当たり4円増の12円へ修正することにいたします。※上記の業績予想は、発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績については、今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
クロスプラスのニュース一覧- 2月19日(水)オンラインストアがリニューアルOPEN!CROSS FUNCTION(クロス ファンクション)累計125万枚販売(※)の人気シリーズを含む高機能服が充実 2025/02/19
- 「人生100年時代の豊かなライフスタイルの創造」を目指し、ファッション業界のDXを牽引 アパレルメーカー クロスプラスが経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定取得 2025/02/18
- クロスプラス、前期経常を17%下方修正 2025/02/14
- 2025 年1月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ 2025/02/14
- サスティナブルファッションブランド「for/c(フォーシー)」2月7日(金)より2025年春夏アイテムを販売開始 2025/02/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クロスプラスの取引履歴を振り返りませんか?
クロスプラスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。