624円
KG情報のニュース
*09:10JST 個別銘柄戦略:オービックや岩井コスモなどに注目
先週末24日の米株式市場でNYダウは140.82ドル安の44,424.25、ナスダック総合指数は99.38pt安の19,954.30、シカゴ日経225先物は大阪日中比540円高の40,480円。為替は1ドル=155.70-80円。今日の東京市場では、決算速報で第3四半期累計の営業利益が30.4%増の見込みと発表した岩井コスモ<8707>、第3四半期累計の営業利益が9.55増で期末配当を前回予想の32円から38円予想(株式分割後)に引き上げたオービック<4684>、営業利益が前期5.4%減だが今期10.8%増予想と発表した日置電<6866>、発行済株式数の3.66%上限の自社株買いと買付け委託を発表した大有機化<4187>、イメージセンサ検査関連製品1.60億円の受注を獲得したと発表したインターアク<7725>、東証スタンダードでは、第3四半期累計の営業利益が前年同期比5.4倍と上期の8.0%減から増益に転じたTホライゾン<6629>、第3四半期累計の営業利益が16.1%増と上期の2.4%減から増益に転じたヒガシ21<9029>、第3四半期累計の営業利益が78.1%増と上期の赤字から大幅増益に転じた日本興業<5279>、営業利益が前期17.2%減だが今期10.1%増予想と発表したKG情報<2408>、25年3月期業績予想を上方修正した櫻島埠頭<9353>、25年3月期利益予想を上方修正したゲンダイAG<2411>などが物色されそうだ。一方、25年3月期業績予想を下方修正したフジッコ<2908>、25年3月期フルベースの利益予想を下方修正したアステラス薬<4503>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が21.5%減となったPLANT<7646>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
KG情報のニュース一覧- 2025年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/10/08
- KG情報、1-9月期(3Q累計)経常が35%増益で着地・7-9月期も31%増益 2025/10/08
- [Summary] Financial Results for the Nine Months 2025/10/08
- 8日の主なマーケットイベント 2025/10/08
- 明日の主なマーケットイベント 2025/10/07
マーケットニュース
- 8日の米株式市場の概況、NYダウ小幅に3日続落、ナスダックは最高値更新 (10/09)
- ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比365円高の48125円~ (10/09)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い展開か (10/09)
- 9日の株式相場見通し=反発、米ハイテク株高と円安が追い風 (10/09)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
KG情報の取引履歴を振り返りませんか?
KG情報の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。