689円
クロスキャットのニュース
クロスキャット <2307> [東証P] が10月31日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の7.2億円→8.9億円(前年同期は7億円)に24.3%上方修正し、増益率が1.6%増→26.2%増に拡大し、2期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の16.3億円(前期は15.7億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2025年3月期第2四半期連結(中間期)の業績につきましては、当社のコア事業であります金融、官公庁・自治体・公共企業向けの案件が好調に推移し、売上高は計画を上回る見通しとなりました。また上記の増収に加え、開発の生産性が向上したことで売上原価率も計画に比べ改善し、また販管費も計画内に推移したことで営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する中間純利益において、計画を上回る見通しとなりました。この結果、2024年5月15日に公表しました業績予想を上記のとおり修正いたします。 なお、2025年3月期の通期連結業績予想につきましては、今後の当社グループを取り巻く事業環境が不透明であることから、2024年5月15日に公表しました数値を据え置いております。 今後、通期連結業績予想に修正の必要が生じた場合には、速やかに開示いたします。※上記予想数値は、本資料の発表日現在において入手可能な情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づき作成したものであり、実際の業績等は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
なお、通期の経常利益は従来予想の16.3億円(前期は15.7億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2025年3月期第2四半期連結(中間期)の業績につきましては、当社のコア事業であります金融、官公庁・自治体・公共企業向けの案件が好調に推移し、売上高は計画を上回る見通しとなりました。また上記の増収に加え、開発の生産性が向上したことで売上原価率も計画に比べ改善し、また販管費も計画内に推移したことで営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する中間純利益において、計画を上回る見通しとなりました。この結果、2024年5月15日に公表しました業績予想を上記のとおり修正いたします。 なお、2025年3月期の通期連結業績予想につきましては、今後の当社グループを取り巻く事業環境が不透明であることから、2024年5月15日に公表しました数値を据え置いております。 今後、通期連結業績予想に修正の必要が生じた場合には、速やかに開示いたします。※上記予想数値は、本資料の発表日現在において入手可能な情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づき作成したものであり、実際の業績等は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
クロスキャトのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落114銘柄(東証終値比) 2025/02/05
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/05
- クロスキャト、4-12月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・10-12月期も18%増益 2025/02/05
マーケットニュース
-
<動意株・13日>(前引け)=IBJ、ケアネット、ホクリヨウ (02/13)
- 日経平均13日前引け=3日続伸、511円高の3万9474円 (02/13)
- ◎13日前場の主要ヘッドライン (02/13)
-
ツカダGHDが12%高と急騰、今期営業2ケタ増益見込みで増配・自社株買いも材料視 (02/13)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
クロスキャットの取引履歴を振り返りませんか?
クロスキャットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。