- YAMADA サステナビリティ企画 -
株式会社ヤマダホールディングス(本社︓群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 CEO︓山田 昇)は、
アイリスオーヤマ株式会社(本社︓宮城県仙台市、代表取締役社長︓大山 晃弘)から4月中旬販売
予定の再生プラスチックを使用したサーキュレーター3機種を『YAMADA GREEN』に認定しました。

■再生プラスチック10%以上(各部品の質量比)使用のサーキュレーター
DC モーターモデルのサーキュレーター2機種(YCF-NSD15TY5-H、YCF-NBD15TY5-H)の前面ガー
ドと、コンパクトサーキュレーター(YCF-NMK15NY5-B)の前面ガード、背面ガード、本体、切替つ
まみにおいて、質量比10%以上の再生プラスチックを使用しました。資源循環を推進することで
環境負荷低減に貢献します。
《YAMADA GREEN 認定商品》

【製品概要】
●POWER DC サーキュレーター YCF-NSD15TY5-H
・前面ガードの10%以上*に再生プラスチックを使用(*質量比)
・消灯/消音モード、リズム風、強制攪拌モード搭載 / 6 段階風量調節が可能
・静音性と省エネ性に優れたDC モーターを使用したモデル
●サーキュレーター YCF-NBD15TY5-H
・前面ガードの10%以上*に再生プラスチックを使用(*質量比)
・5 段階風量調節が可能
・静音性と省エネ性に優れたDC モーターを使用したモデル
●サーキュレーター YCF-NMK15NY5-B
・4 部品に10%以上*の再生プラスチックを使用(*質量比)
(前面ガード、背面ガード、本体、切替つまみ)
・3 段階風量調節が可能

全国のヤマダデンキ店舗及びヤマダウェブコム(当社EC サイト)にて4月中旬より順次販売予定。
※一部取り扱いのない店舗がございます。ご注文によりお取り寄せにて対応いたします。
《 YAMADA GREEN 》

ヤマダホールディングスグループは、YAMADA GREEN マークを作成、環境への取り組みのシンボルとしています。
YAMADA GREEN 認定とは、ヤマダホールディングスが独自に規定する環境基準を満たした商品や取り組みを認めるものです。YAMADA GREEN マークを表示することで、環境に配慮したものであることがひと目でお分かりいただけます。
GREEN に込めた想い

詳細は下記URL のホームページをご覧ください。
https://www.yamada-holdings.jp/csr/green.html
ヤマダホールディングスは、これからも循環型社会の構築や地球環境に配慮した保全活動を推
進し、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
株式会社ヤマダホールディングス(本社︓群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 CEO︓山田 昇)は、
アイリスオーヤマ株式会社(本社︓宮城県仙台市、代表取締役社長︓大山 晃弘)から4月中旬販売
予定の再生プラスチックを使用したサーキュレーター3機種を『YAMADA GREEN』に認定しました。

■再生プラスチック10%以上(各部品の質量比)使用のサーキュレーター
DC モーターモデルのサーキュレーター2機種(YCF-NSD15TY5-H、YCF-NBD15TY5-H)の前面ガー
ドと、コンパクトサーキュレーター(YCF-NMK15NY5-B)の前面ガード、背面ガード、本体、切替つ
まみにおいて、質量比10%以上の再生プラスチックを使用しました。資源循環を推進することで
環境負荷低減に貢献します。
《YAMADA GREEN 認定商品》

【製品概要】
●POWER DC サーキュレーター YCF-NSD15TY5-H
・前面ガードの10%以上*に再生プラスチックを使用(*質量比)
・消灯/消音モード、リズム風、強制攪拌モード搭載 / 6 段階風量調節が可能
・静音性と省エネ性に優れたDC モーターを使用したモデル
●サーキュレーター YCF-NBD15TY5-H
・前面ガードの10%以上*に再生プラスチックを使用(*質量比)
・5 段階風量調節が可能
・静音性と省エネ性に優れたDC モーターを使用したモデル
●サーキュレーター YCF-NMK15NY5-B
・4 部品に10%以上*の再生プラスチックを使用(*質量比)
(前面ガード、背面ガード、本体、切替つまみ)
・3 段階風量調節が可能

全国のヤマダデンキ店舗及びヤマダウェブコム(当社EC サイト)にて4月中旬より順次販売予定。
※一部取り扱いのない店舗がございます。ご注文によりお取り寄せにて対応いたします。
《 YAMADA GREEN 》

ヤマダホールディングスグループは、YAMADA GREEN マークを作成、環境への取り組みのシンボルとしています。
YAMADA GREEN 認定とは、ヤマダホールディングスが独自に規定する環境基準を満たした商品や取り組みを認めるものです。YAMADA GREEN マークを表示することで、環境に配慮したものであることがひと目でお分かりいただけます。
GREEN に込めた想い

詳細は下記URL のホームページをご覧ください。
https://www.yamada-holdings.jp/csr/green.html
ヤマダホールディングスは、これからも循環型社会の構築や地球環境に配慮した保全活動を推
進し、持続可能な社会の実現に努めてまいります。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9831
|
448.7
(09:07)
|
-0.1
(-0.02%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【ヤマダゲーム】ドローンレースゲームで群馬県庁を舞台とした新コース... 04/23 15:48
-
「YAMADA TAX FREE 成田空港第 1 ターミナル店」2... 04/22 18:48
-
【TSUKUMO】G-GEAR、NVIDIA GeForce RT... 04/22 14:19
-
桧家住宅 企画型住宅に“ガルバ外壁”標準の「EG シリーズ」48 ... 04/21 17:48
-
【TSUKUMO】G-GEAR、NVIDIA GeForce RT... 04/17 14:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 09:25
-
-
今日 09:23