-アジアでリワードやインセンティブサービスを展開するWOGIとの協業で販路を拡大-
ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開する株式会社バリューデザイン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 秀治、以下「バリューデザイン」)の海外子会社の1社であるValuedesign(Thailand)Co.,Ltd.(本社:タイ バンコク)は、法人向けデジタルギフトの販売を2025年4月から開始したことをお知らせします。
販売開始にあたり、ディストリビューションパートナーとして、アジアでリワードやインセンティブサービスを展開するWOGI Co., Ltd(本社:シンガポール)と協業することで、流通基盤の構築、販路拡大を目指します。

バリューデザインは、小売・飲食店など12万店舗以上に独自 Pay(店舗独自のハウス電子マネー)の発行が可能な「Value Card」を提供しています。日本をはじめ、インドやタイへサービスを展開しており、店舗の顧客層拡大やブランドリーチの拡大を支援しています。タイにおけるバリューデザインのサービス導入店舗数は2025年2月時点で760店舗以上に拡大しています。
バリューデザイン(タイ)では、福利厚生としてデジタルギフトの導入を検討する法人向けに販売を開始します。シンガポールを拠点にデジタルリワードやインセンティブサービスを提供するWOGIをディストリビューションパートナーとして迎えることで、WOGIが連携する通信、銀行、保険など様々な業界へバリューデザインの顧客が発行するデジタルギフトを提供します。また、ディストリビューション先の販売チャネルを介し、タイの法人へ福利厚生サービスとしてデジタルギフトの提供を推進していきます。両社はAPIの円滑な統合で、電子ギフトの追跡、アクティベーション、リアルタイムでの引き換え管理を実現します。なお、2025年4月1日から、ハーゲンダッツ、ゲットフレッシュ、Guss Damn Goodのデジタルギフトの取扱いをWOGIのプラットフォーム上で開始。今後順次デジタルギフトの種類を増やしていく予定です。

バリューデザイン(タイ)のディストリビューションネットワーク
バリューデザインでは、インドにおいてもディストリビューションパートナーの拡大、連携強化を図り、個人だけでなく、法人向けにデジタルギフトの提供を進めています。その背景には、従業員エンゲージメントの向上を目的に法人が従業員へ福利厚生としてデジタルギフトを付与する動きがあり、デジタルギフト市場の成長も予測されています。
タイにおいても福利厚生としてデジタルギフトを導入検討する法人のニーズがあることから、バリューデザインでは今回のパートナー締結を機に、新規顧客(法人)への販路拡大、既存顧客への店舗送客・利用頻度アップを目指しサービスを提供してまいります。
■WOGI Co.,Ltd.について(https://wogi.biz/)
WOGIはアジアをリードするデジタル報酬およびインセンティブ決済プロバイダーです。20種類以上の直接決済サービス、7,000以上のSKUを持つ1,600以上の報酬オプション、16種類の通貨での決済をサポートしてスムーズな取引を実現しています。シンガポールに本社を置くWOGIは、アジア市場の多様なニーズに対応するよう設計されたロイヤルティ、報酬、インセンティブプログラムを提供しています。広範なローカル加盟店と決済ネットワークにより、WOGIは地域に適応したカスタマイズ可能なサービスを提供しています。強固な地域基盤によって支えられ、拡張性を考慮して構築されています。2015年に設立されたWOGIは、日本、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、香港、スリランカを含むアジアの複数の国で事業を展開し、地域内で幅広いサポートを提供しています。WOGIのソリューションは、安全性とコンプライアンスを重視して構築されており、インセンティブ管理のための信頼できるフレームワークを提供しています。
<株式会社バリューデザイン 会社概要>
会社名:株式会社バリューデザイン(ペイクラウドホールディングス株式会社の100%子会社)
所在地:東京都中央区京橋3‐1-1 東京スクエアガーデン14階
URL:https://www.valuedesign.jp/
設立:2006年7月
代表者:代表取締役社長 林 秀治
事業内容:キャッシュレス決済とマーケティングを組み合わせた以下の独自Payサービスを提供しています。
・クラウド型の独自ブランド電子マネー発行サービス「Value Card」
・独自Pay機能を搭載した店舗オリジナルアプリ「Value Wallet」
・主要なQRコード決済サービスへの接続に対応「Value Gateway」
・独自Payの導入効果を高めることに特化した、SaaS型のデジタルマーケティングツール「Value Insight」
・メールやSNS等を通じて簡単に送れる、デジタルギフトサービス「Value Gift」
※プレスリリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下でキャッシュレスサービス事業を展開する株式会社バリューデザイン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 秀治、以下「バリューデザイン」)の海外子会社の1社であるValuedesign(Thailand)Co.,Ltd.(本社:タイ バンコク)は、法人向けデジタルギフトの販売を2025年4月から開始したことをお知らせします。
販売開始にあたり、ディストリビューションパートナーとして、アジアでリワードやインセンティブサービスを展開するWOGI Co., Ltd(本社:シンガポール)と協業することで、流通基盤の構築、販路拡大を目指します。

バリューデザインは、小売・飲食店など12万店舗以上に独自 Pay(店舗独自のハウス電子マネー)の発行が可能な「Value Card」を提供しています。日本をはじめ、インドやタイへサービスを展開しており、店舗の顧客層拡大やブランドリーチの拡大を支援しています。タイにおけるバリューデザインのサービス導入店舗数は2025年2月時点で760店舗以上に拡大しています。
バリューデザイン(タイ)では、福利厚生としてデジタルギフトの導入を検討する法人向けに販売を開始します。シンガポールを拠点にデジタルリワードやインセンティブサービスを提供するWOGIをディストリビューションパートナーとして迎えることで、WOGIが連携する通信、銀行、保険など様々な業界へバリューデザインの顧客が発行するデジタルギフトを提供します。また、ディストリビューション先の販売チャネルを介し、タイの法人へ福利厚生サービスとしてデジタルギフトの提供を推進していきます。両社はAPIの円滑な統合で、電子ギフトの追跡、アクティベーション、リアルタイムでの引き換え管理を実現します。なお、2025年4月1日から、ハーゲンダッツ、ゲットフレッシュ、Guss Damn Goodのデジタルギフトの取扱いをWOGIのプラットフォーム上で開始。今後順次デジタルギフトの種類を増やしていく予定です。

バリューデザイン(タイ)のディストリビューションネットワーク
バリューデザインでは、インドにおいてもディストリビューションパートナーの拡大、連携強化を図り、個人だけでなく、法人向けにデジタルギフトの提供を進めています。その背景には、従業員エンゲージメントの向上を目的に法人が従業員へ福利厚生としてデジタルギフトを付与する動きがあり、デジタルギフト市場の成長も予測されています。
タイにおいても福利厚生としてデジタルギフトを導入検討する法人のニーズがあることから、バリューデザインでは今回のパートナー締結を機に、新規顧客(法人)への販路拡大、既存顧客への店舗送客・利用頻度アップを目指しサービスを提供してまいります。
■WOGI Co.,Ltd.について(https://wogi.biz/)
WOGIはアジアをリードするデジタル報酬およびインセンティブ決済プロバイダーです。20種類以上の直接決済サービス、7,000以上のSKUを持つ1,600以上の報酬オプション、16種類の通貨での決済をサポートしてスムーズな取引を実現しています。シンガポールに本社を置くWOGIは、アジア市場の多様なニーズに対応するよう設計されたロイヤルティ、報酬、インセンティブプログラムを提供しています。広範なローカル加盟店と決済ネットワークにより、WOGIは地域に適応したカスタマイズ可能なサービスを提供しています。強固な地域基盤によって支えられ、拡張性を考慮して構築されています。2015年に設立されたWOGIは、日本、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、香港、スリランカを含むアジアの複数の国で事業を展開し、地域内で幅広いサポートを提供しています。WOGIのソリューションは、安全性とコンプライアンスを重視して構築されており、インセンティブ管理のための信頼できるフレームワークを提供しています。
<株式会社バリューデザイン 会社概要>
会社名:株式会社バリューデザイン(ペイクラウドホールディングス株式会社の100%子会社)
所在地:東京都中央区京橋3‐1-1 東京スクエアガーデン14階
URL:https://www.valuedesign.jp/
設立:2006年7月
代表者:代表取締役社長 林 秀治
事業内容:キャッシュレス決済とマーケティングを組み合わせた以下の独自Payサービスを提供しています。
・クラウド型の独自ブランド電子マネー発行サービス「Value Card」
・独自Pay機能を搭載した店舗オリジナルアプリ「Value Wallet」
・主要なQRコード決済サービスへの接続に対応「Value Gateway」
・独自Payの導入効果を高めることに特化した、SaaS型のデジタルマーケティングツール「Value Insight」
・メールやSNS等を通じて簡単に送れる、デジタルギフトサービス「Value Gift」
※プレスリリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4015
|
675.0
(04/25)
|
+24.0
(+3.68%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東証グロース(前引け)=値上がり優勢、ココペリ、売れるGがS高 04/25 11:33
-
バリューデザイン、「独自Pay」に対応したマルチ決済端末の販売を開始 04/24 17:49
-
ペイクラウド(4015) 2025年3月 月次業績報告 04/24 17:00
-
群馬県板倉町が、バリューデザインの現地決済型ふるさと納税サービス「... 04/24 12:49
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … Q... 04/19 15:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:01
-
今日 00:58
-
-
今日 00:30