*09:09JST 個別銘柄戦略:コジマやWNIウェザーなどに注目
昨日7日の米株式市場でNYダウは349.26ドル安の37,965.60、ナスダック総合指数は15.47pt高の15,603.26、シカゴ日経225先物は大阪日中比1,265円高の32,225円。為替は1ドル=147.80-90円。今日の東京市場では、25年2月期業績見込みを上方修正した松竹<9601>、25年5月期利益予想を上方修正したWNIウェザー<4825>、25年8月期業績予想を上方修正したコジマ<7513>、発行済株式数の4.57%・4500万株上限の自社株買いと2500万株上限の買付委託を発表しためぶきFG<7167>、日本住宅ローンが提供する個人向け無担保ローンの保証業務の取り扱いを開始すると発表したアコム<8572>、東証スタンダードでは、 発行済株式数の6.92%上限の自社株買いと買付け委託を発表したJKHD<9896>、発行済株式数の1.65%上限の自社株買いと買付け委託を発表したマンダラケ<2652>、3月の既存店売上高が10.7%増と2月の8.2%増から伸び率が拡大した串カツ田中<3547>などが物色されそうだ。
一方、第1四半期営業利益が3.8%減となったネクステージ<3186>、9570万9000株の株式売出しと1435万6300株上限のオーバーアロットメントによる売出しを発表したスズキ<7269>、3月の既存店売上高が0.7%減と2月の1.0%増から減少に転じたエターナルG<3193>、東証スタンダードでは、第3四半期累計の営業利益が18.34億円と上期の17.36億円から伸び悩んだインテリックス<8940>、25年3月期売上高・営業利益・経常利益見込みは上方修正だが純損益見込みを1.80億円の黒字から8.08億円の赤字に下方修正したセレスポ<9625>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
一方、第1四半期営業利益が3.8%減となったネクステージ<3186>、9570万9000株の株式売出しと1435万6300株上限のオーバーアロットメントによる売出しを発表したスズキ<7269>、3月の既存店売上高が0.7%減と2月の1.0%増から減少に転じたエターナルG<3193>、東証スタンダードでは、第3四半期累計の営業利益が18.34億円と上期の17.36億円から伸び悩んだインテリックス<8940>、25年3月期売上高・営業利益・経常利益見込みは上方修正だが純損益見込みを1.80億円の黒字から8.08億円の赤字に下方修正したセレスポ<9625>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2652
|
316.0
(09:45)
|
-2.0
(-0.62%)
|
3186
|
1,684.0
(09:56)
|
+10.0
(+0.59%)
|
3193
|
2,885.0
(09:55)
|
+22.0
(+0.76%)
|
3547
|
1,414.0
(09:51)
|
-5.0
(-0.35%)
|
4825
|
3,665.0
(09:56)
|
-15.0
(-0.40%)
|
7167
|
673.6
(09:56)
|
+17.2
(+2.62%)
|
7269
|
1,647.5
(09:56)
|
+28.0
(+1.72%)
|
7513
|
976.0
(09:56)
|
+6.0
(+0.61%)
|
8572
|
398.0
(09:56)
|
+2.6
(+0.65%)
|
8940
|
857.0
(09:55)
|
0.0
(---)
|
9601
|
13,600.0
(09:56)
|
-140.0
(-1.01%)
|
9625
|
1,019.0
(09:32)
|
+14.0
(+1.39%)
|
9896
|
1,028.0
(09:54)
|
+14.0
(+1.38%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part1 GMOインターネット、バンナムHD、... 04/22 07:15
-
【↓】日経平均 大引け| 3日ぶり反落、円高進行で輸出株中心に売り... 04/21 18:33
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファースト... 04/21 17:11
-
住友ファーマ、アジュバン、大黒天など 04/21 16:28
-
日経平均は大幅反落、薄商いのなか円高加速が重しに 04/21 16:15
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:15
-
今日 10:14
-
今日 10:10
-
今日 10:10