この度、木村化工機株式会社(以下「当社」)は、食品会社、化学会社等の様々な工場で稼働する蒸発・蒸留設備に適用できる当社開発の5装置が、令和6年度補正予算「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業」『(I)工場・事業場型 ⓐ先進設備・システムの導入』に採択されました。お客様の省エネ設備の設備投資にぜひご活用ください。
【採択された先進設備・システム名】
1.MVR型蒸発濃縮装置「図1」(R6Hsen-094.pdf)
2.MVR型高沸点溶剤回収装置「図2」(R6Hsen-095.pdf)
3.ヒートポンプ式アンモニア回収装置「図3」(R6Hsen-096.pdf)
4.省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置「図4」(R6Hsen-097.pdf)
5.蒸気圧縮機式冷却熱回収装置「図5」(R6Hsen-098.pdf)

図1. MVR型蒸発濃縮装置(3Dイメージ)

図2. MVR型高沸点溶剤回収装置(3Dイメージ)

図3.ヒートポンプ式アンモニア回収装置(3Dイメージ)

一般財団法人省エネルギーセンター主催「2024年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞
※1:当社が、コベルコ・コンプレッサ株式会社と共同応募しました『省エネ型ヒートポンプ式アンモニア回収装置』が一般財団法人省エネルギーセンター主催の「2024年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞いたしました。
関連トピック:省エネ大賞受賞 省エネ型ヒートポンプ式アンモニア回収装置

図4.省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置(名糖産業 八王子工場にて施工)

図5. 蒸気圧縮機式冷却熱回収装置(3Dイメージ)
【関連情報】
公募元 :一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII) https://sii.or.jp/koujou06r/
一次公募:公募期間 2025年3月31日(月)~4月28日(月)
:交付決定 2025年6月中旬(予定)
二次公募:公募期間 2025年6月上旬~7月下旬(予定)
:交付決定 2025年9月上旬(予定)
三次公募:公募期間 2025年8月中旬~9月下旬(予定)
:交付決定 2025年11月中旬(予定)
事業期間:交付決定日から2026年1月31日(土)まで
※複数年度事業は、交付決定日から2029年1月31日(水)まで
事業概要 :資源エネルギー庁に設置された「先進的な省エネ技術等に係る技術評価委員会」において決定した審査項目に則り、SIIが設置した外部審査委員会で審査・採択した「先進設備・システム」へ更新等する事業で、原油換算量ベースで、以下いずれかの要件を満たす事業
1. 省エネ率+非化石割合増加率:30%以上
2. 省エネ量+非化石使用量:1,000kl以上
3. エネルギー消費原単位改善率:15%以上
補助対象経費:設計費・設備費・工事費
補助率:中小企業者等 2/3以内、大企業、その他 1/2以内
補助金限度額:上限額 15億円/年度 ※複数年度事業の1事業当たりの上限は、30億円
下限額 100万円/年度
留意事項(抜粋)
・補助金の交付決定の前に、既に契約、発注等がなされた事業は、交付対象とはなりません。
・交付決定した事業者名、補助事業の概要等はSIIのホームページ等で公表されます。
・設備の稼働後、省エネルギーの実績をSIIに報告する必要があります。
・当資料は事業の概略を説明するものです。
申請にあたっては必ずSIIホームページにて別途公開される公募要領等をご確認ください。
一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII) https://sii.or.jp/koujou06r/
【採択された先進設備・システム名】
1.MVR型蒸発濃縮装置「図1」(R6Hsen-094.pdf)
2.MVR型高沸点溶剤回収装置「図2」(R6Hsen-095.pdf)
3.ヒートポンプ式アンモニア回収装置「図3」(R6Hsen-096.pdf)
4.省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置「図4」(R6Hsen-097.pdf)
5.蒸気圧縮機式冷却熱回収装置「図5」(R6Hsen-098.pdf)

図1. MVR型蒸発濃縮装置(3Dイメージ)

図2. MVR型高沸点溶剤回収装置(3Dイメージ)

図3.ヒートポンプ式アンモニア回収装置(3Dイメージ)

一般財団法人省エネルギーセンター主催「2024年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞
※1:当社が、コベルコ・コンプレッサ株式会社と共同応募しました『省エネ型ヒートポンプ式アンモニア回収装置』が一般財団法人省エネルギーセンター主催の「2024年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞」を受賞いたしました。
関連トピック:省エネ大賞受賞 省エネ型ヒートポンプ式アンモニア回収装置

図4.省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置(名糖産業 八王子工場にて施工)

図5. 蒸気圧縮機式冷却熱回収装置(3Dイメージ)
【関連情報】
公募元 :一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII) https://sii.or.jp/koujou06r/
一次公募:公募期間 2025年3月31日(月)~4月28日(月)
:交付決定 2025年6月中旬(予定)
二次公募:公募期間 2025年6月上旬~7月下旬(予定)
:交付決定 2025年9月上旬(予定)
三次公募:公募期間 2025年8月中旬~9月下旬(予定)
:交付決定 2025年11月中旬(予定)
事業期間:交付決定日から2026年1月31日(土)まで
※複数年度事業は、交付決定日から2029年1月31日(水)まで
事業概要 :資源エネルギー庁に設置された「先進的な省エネ技術等に係る技術評価委員会」において決定した審査項目に則り、SIIが設置した外部審査委員会で審査・採択した「先進設備・システム」へ更新等する事業で、原油換算量ベースで、以下いずれかの要件を満たす事業
1. 省エネ率+非化石割合増加率:30%以上
2. 省エネ量+非化石使用量:1,000kl以上
3. エネルギー消費原単位改善率:15%以上
補助対象経費:設計費・設備費・工事費
補助率:中小企業者等 2/3以内、大企業、その他 1/2以内
補助金限度額:上限額 15億円/年度 ※複数年度事業の1事業当たりの上限は、30億円
下限額 100万円/年度
留意事項(抜粋)
・補助金の交付決定の前に、既に契約、発注等がなされた事業は、交付対象とはなりません。
・交付決定した事業者名、補助事業の概要等はSIIのホームページ等で公表されます。
・設備の稼働後、省エネルギーの実績をSIIに報告する必要があります。
・当資料は事業の概略を説明するものです。
申請にあたっては必ずSIIホームページにて別途公開される公募要領等をご確認ください。
一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII) https://sii.or.jp/koujou06r/
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6378
|
667.0
(04/22)
|
-1.0
(-0.14%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
出来高変化率ランキング(10時台)~JCRファーマ、ピーバンなどが... 03/28 10:38
-
出来高変化率ランキング(9時台)~QPS研究、フジHDなどがランクイン 03/28 09:48
-
木村化(6378) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/07 16:00
-
木村化(6378) QUICK & NOMURA コーポレート・リ... 02/07 16:00
-
木村化、4-12月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・10-12... 02/07 16:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:41
-
今日 08:41
-
今日 08:39
-
今日 08:38