【今、なぜ優待を新設?】 株式会社カクヤスグループに聞く“狙いとビジョン”
株主優待を新設した背景や理由を教えてください。
当社グループは「なんでも酒やカクヤス」などで小売を行っているため、株主優待制度との相性が良いと感じており、以前から導入を検討していました。また、個人投資家や株主のみなさまからも多数のご要望を頂いておりました。
株主のみなさまのご支援に対し、感謝の気持ちを表すとともに、当社グループのサービスを多くの方にご利用いただき、事業への理解をさらに深めていただくための施策として、株主優待制度を導入することを決定いたしました。
近年、株主優待の廃止や見直しを行う企業も増えていますが、あえて新設する決断をした理由を教えてください。
当社の強みである配達サービスを実際に体験いただくことで、事業内容への理解を深め、中長期的な投資判断に繋げていただけると考え、新設を決定しました。
優待の導入が企業の業績や経営に与える影響について、どのように考えていますか?
業績への直接的な影響は軽微と考えておりますが、優待を通じて多くの方にカクヤスの配達サービスを体験いただくことで、ブランド認知度の向上や新たな顧客獲得につながることを期待しております。
今回の優待内容を選定する際に重視したポイントは何ですか?
当社グループの強みである、配達サービスの利便性を実体験いただけることを重視しました。
株主優待を新設することで、どのような株主層をターゲットにしていますか?
既存株主さまの満足度向上はもちろんですが、当社サービスの既存ユーザーのみなさまや、当社の配達サービスをご利用いただいたことのない方に対しても発信をしていきたいと考えております。これにより、これまで以上に多様な層の方々に興味を持っていただき、株主となっていただくことを目指しております。
株主優待の導入によって、会社としてどのような効果を期待していますか?
株主数の増加と、当社サービスのファンになっていただける“ファン株主”さまの拡大を期待しています。優待を通じて、当社のビジョンや事業内容への理解を深め、中長期的に当社グループを応援いただきながら、株式を保有いただく動機につながればと期待しております。
競合他社との差別化を意識した点はありますか?
他社にはない、独自の配達サービスを実体験できる優待とすることで、当社グループの最大の強みである「自社配達」への事業理解を深めていただける内容になるよう意識しました。
すでに株主からの問い合わせや反響があれば、具体的なエピソードを教えてください。
導入を発表して1ヶ月ほどですが、予想以上に反響が多く、驚いております。主に優待券の使用方法や使用条件に関するお問い合わせを頂いております。
株主優待のコスト負担について、経営的にどのようにバランスを取っていますか?
株主優待のコスト負担については、あらゆるパターンでコストをシミュレーションし、優待内容が株主のみなさまにとって有益でありながらも当社の負担可能なコスト範囲に収まるかを考慮しながら慎重に設計しています。
具体的には、従来よりECサイト「カクヤスネットショッピング」のユーザーさまに発行しているクーポン券の仕組みを活用することで、導入コストを抑えつつ、ブランド価値の向上や顧客獲得につなげる工夫をしています。また、配当とのバランスを考え、株主還元策全体の最適化を図ることで、企業成長と株主満足の両立を目指しています。
優待の利用率や満足度をどのように測定し、改善につなげる予定ですか?
優待クーポンの利用率や継続率などをモニタリングし、その結果をもとに優待内容や提供方法の改善に反映していく予定です。これにより、より多くの株主に魅力的な制度を提供できるよう努めていきます。
優待新設により、どのような企業イメージを発信したいと考えていますか?
企業イメージというよりは、優待を通じて当社のブランド価値である配達サービスを実際に体験いただくことで、数字でお伝えできない企業価値をご理解いただきたいという思いでおります。
株主との関係強化のために、優待以外で取り組んでいることがあれば教えてください。
当社子会社のカクヤスでは、飲食店のみなさまへの情報提供とご提案の場として、飲食店向け酒類総合展示試飲会「KAKUYASU DEXPO」を開催しております。
株主のみなさまにも当社グループの事業内容をより一層ご理解いただくために、飲食店さまを対象とした展示会である「KAKUYASU DEXPO」への参加を事前応募および抽選制にてご案内しております。
昨年は約100名の株主さまにご来場いただき、大変ご好評をいただきました。
個人投資家に向けて、メッセージをお願いします。
当社グループは「お客様のご要望に『なんでも』応えたい」という理念のもと、事業を展開しています。この度、株主のみなさまから多くのご要望をいただき、株主優待制度を新たに導入いたしました。株主のみなさまにカクヤスの配達サービスを実際に体験いただき、サービスの魅力をより深くご理解いただけるきっかけになればと考えています。この機会を通して、今後の長期的な成長を共に歩んでいただけましたら幸いです。
今後も株主のみなさまと共に企業成長を目指し、持続的な企業価値向上を追求してまいります。 引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7686
|
491.0
(04/11)
|
+34.0
(+7.43%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
カクヤスGが9日ぶり反発、3月単体売上高が6カ月連続前年上回る 04/08 10:38
-
カクヤスG(7686) 月次報告(2025年3月度) 04/07 15:30
-
カクヤスG(7686) Monthly_Sales Update_... 04/07 15:30
-
カクヤスG(7686) コミットメントライン契約の締結に関するお知らせ 03/27 15:30
-
カクヤスG(7686) 役員候補者の選任、組織改定及び取締役並びに... 03/18 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:30
-
今日 10:00
-
今日 09:00
-
今日 08:45