世界景気の減速懸念からリスク回避の動き継続か
配信元:フィスコ
投稿:2025/04/04 08:25
*08:25JST 世界景気の減速懸念からリスク回避の動き継続か
[本日の想定レンジ]
3日の米NYダウは1679.39ドル安の40545.93、ナスダック総合指数は1050.44pt安の16550.61、シカゴ日経225先物は大阪日中比955円安の33895円。トランプ米大統領が2日発表した相互関税の具体的な内容を受け、世界景気の減速リスクや企業業績の悪化懸念からリスク回避の動きが続きそうだ。前日は35000円台で始まった後、34100円台まで下げ幅を広げ、その後は下げ渋りを見せた。ただ、ローソク足はマドを空けて下げ、5本連続で陰線を引いて強い売り圧力を窺わせた。大幅安後の自律反発に対する期待はあるものの、前日は欧州株や米国株など世界的に株安が連鎖しているほか、夜間取引の日経225先物は33620円まで急落しており、下値模索の動きが続くことが想定される。下値のめどは、心理的な節目の34000円や33500円、昨年8月7日の安値(33739円)などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限34000円-下限33500円
<SK>
3日の米NYダウは1679.39ドル安の40545.93、ナスダック総合指数は1050.44pt安の16550.61、シカゴ日経225先物は大阪日中比955円安の33895円。トランプ米大統領が2日発表した相互関税の具体的な内容を受け、世界景気の減速リスクや企業業績の悪化懸念からリスク回避の動きが続きそうだ。前日は35000円台で始まった後、34100円台まで下げ幅を広げ、その後は下げ渋りを見せた。ただ、ローソク足はマドを空けて下げ、5本連続で陰線を引いて強い売り圧力を窺わせた。大幅安後の自律反発に対する期待はあるものの、前日は欧州株や米国株など世界的に株安が連鎖しているほか、夜間取引の日経225先物は33620円まで急落しており、下値模索の動きが続くことが想定される。下値のめどは、心理的な節目の34000円や33500円、昨年8月7日の安値(33739円)などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限34000円-下限33500円
<SK>
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=米株波乱も、円高加速で内需株祭り開幕へ 04/21 17:30
-
「外食」がランキング25位、値上げ効果と円高メリットが追い風に<注... 04/21 12:23
-
21日の株式相場見通し=反落か、手掛かり材料難のなか利食い誘発 04/21 08:02
-
東京株式(大引け)=450円安、円高を警戒し利食い急ぎの動きに 04/21 16:22
-
東京株式(前引け)=大幅反落、円高警戒で見送りムード強まる 04/21 11:52
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:44
-
今日 04:18
-
今日 03:47