東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、100%子会社の東京ガスアメリカ社が出資するTGナチュラル・リソーシズ社(以下「TGNR社」)を通じて、シェブロン社(以下「CVX社」)と東テキサス地域におけるシェールガス共同開発契約(以下「本契約」)を締結しました。
本契約は、TGNR社の主要資産[*1]に隣接するCVX社のシェールガスの資産(以下「本資産」)を、CVX社と共同で開発[*2]・操業するためのものです。TGNR社はCVX社保有資産の70%の取得対価として、先行して75百万米ドル、開発に応じて複数年かけて段階的に450百万米ドルを支払うことで、TGNR社のキャッシュフロー内で資産を取得します。本資産は、高い利益率が見込めることに加え、開発余地を有するため、米国におけるシェールガス事業の資産効率向上に貢献しつつ、シェールガスを20年以上にわたり供給することを可能とします。
なお、本契約締結は、静岡ガス株式会社への130百万米ドルでのイーグルフォード層シェールガス権益の譲渡[*3]も含め、東京ガスの資産効率向上を目的とした資産ポートフォリオ見直しの一環で取り組んでいるものです。

東京ガスは、今後もシェールガス資産のポートフォリオの見直しを行いながら、米国でシェールガス事業を起点としたエネルギーバリューチェーンを構築していきます。本資産の取得により、TGNR社の主要資産周辺に開発・操業エリアを集約することで、コストダウンシナジーを創出し、さらに価格競争力のあるガスを供給することが可能です。
今後、コモディティ価格変動の収益影響を緩和するため、安定的なエネルギー販売先の確保など中下流領域へ事業を拡大することで、収益を安定化させていきます。これらの取り組みにより米国におけるエネルギーバリューチェーン全体で収益拡大・安定化を一層加速していきます。
東京ガスはグループ経営ビジョン「Compass2030」で「LNGバリューチェーンの変革」を掲げています。米国におけるシェールガス事業の資産効率向上を進め、天然ガス・LNGバリューチェーンの構築を通じ、LNGトレーディング事業等の更なる成長や日本をはじめ各国へのエネルギー安定供給に貢献していきます。
*1:主に2023年12月に取得した資産。
米国テキサス州・ルイジアナ州における天然ガス開発・生産事業会社「ロッククリフ・エナジー社」の全株式取得について(2023年12月16日発表)https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20231216-01.html
*2:シェールガスが埋蔵するエリアを掘削し、新たにシェールガスの生産を可能な鉱区とすること。
*3:米国テキサス州におけるイーグルフォード層シェールガス権益の譲渡に関する静岡ガスとの基本合意書締結(2025年2月21日発表)https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20250221-01.html
<TGNR社の概要(資産取得後)>

<東京ガスアメリカ社の概要>
本契約は、TGNR社の主要資産[*1]に隣接するCVX社のシェールガスの資産(以下「本資産」)を、CVX社と共同で開発[*2]・操業するためのものです。TGNR社はCVX社保有資産の70%の取得対価として、先行して75百万米ドル、開発に応じて複数年かけて段階的に450百万米ドルを支払うことで、TGNR社のキャッシュフロー内で資産を取得します。本資産は、高い利益率が見込めることに加え、開発余地を有するため、米国におけるシェールガス事業の資産効率向上に貢献しつつ、シェールガスを20年以上にわたり供給することを可能とします。
なお、本契約締結は、静岡ガス株式会社への130百万米ドルでのイーグルフォード層シェールガス権益の譲渡[*3]も含め、東京ガスの資産効率向上を目的とした資産ポートフォリオ見直しの一環で取り組んでいるものです。

東京ガスは、今後もシェールガス資産のポートフォリオの見直しを行いながら、米国でシェールガス事業を起点としたエネルギーバリューチェーンを構築していきます。本資産の取得により、TGNR社の主要資産周辺に開発・操業エリアを集約することで、コストダウンシナジーを創出し、さらに価格競争力のあるガスを供給することが可能です。
今後、コモディティ価格変動の収益影響を緩和するため、安定的なエネルギー販売先の確保など中下流領域へ事業を拡大することで、収益を安定化させていきます。これらの取り組みにより米国におけるエネルギーバリューチェーン全体で収益拡大・安定化を一層加速していきます。
東京ガスはグループ経営ビジョン「Compass2030」で「LNGバリューチェーンの変革」を掲げています。米国におけるシェールガス事業の資産効率向上を進め、天然ガス・LNGバリューチェーンの構築を通じ、LNGトレーディング事業等の更なる成長や日本をはじめ各国へのエネルギー安定供給に貢献していきます。
*1:主に2023年12月に取得した資産。
米国テキサス州・ルイジアナ州における天然ガス開発・生産事業会社「ロッククリフ・エナジー社」の全株式取得について(2023年12月16日発表)https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20231216-01.html
*2:シェールガスが埋蔵するエリアを掘削し、新たにシェールガスの生産を可能な鉱区とすること。
*3:米国テキサス州におけるイーグルフォード層シェールガス権益の譲渡に関する静岡ガスとの基本合意書締結(2025年2月21日発表)https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20250221-01.html
<TGNR社の概要(資産取得後)>

<東京ガスアメリカ社の概要>

関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9531
|
4,789.0
(15:05)
|
+75.0
(+1.59%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東ガス(9531) 完全子会社(株式会社東京ガスコルザパワー)との... 今日 14:00
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1326... 04/16 16:33
-
前日に動いた銘柄 part2 VRAIN、ライズ、バリューCなど 04/16 07:32
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテ... 04/15 16:19
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ファーストリテ... 04/15 12:43
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:25
-
今日 15:24
-
今日 15:23
-
今日 15:22