LPガス事業者向け配送効率化サービス「DRIVEBOSS(R) LPガス」に新機能を追加 ~スマートフォン対応で利便性が向上~
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易正吏、本社:神奈川県横浜市)は、LPガス事業者向け配送効率化サービス「DRIVEBOSS(R) LPガス」に新機能を追加しました。
DRIVEBOSS(R) LPガスはAIを活用した独自アルゴリズムにより、LPガス配送業務特有の複雑な条件を考慮した効率のよい配送計画・ルートを自動で作成できるLPガス事業者向けの配送効率化サービスです。今回の機能追加により、DRIVEBOSS(R) LPガスの情報をスマートフォンから確認できるようになりました。これにより配送拠点での配送計画作成から、出先での配送業務まで全体をサポートするサービスへと進化しました。

【追加機能】
■スマートフォンでの情報確認に対応
配送計画やルートの確認ができるようになりました。配送拠点で作成した配送計画や地図上のルートをスマートフォンで確認できます。これにより慣れない配送エリアでの配送員のスムーズな移動をサポートします。

スマートフォンで見られる配送計画とルート画面
また、配送先情報の確認もできるようになりました。LPガスボンベの設置位置や配送トラックの駐車位置など文字だけでは伝わりづらい情報を配送先で確認することができます。これにより、配送員は初めて行く配送先でも作業をすることができるので、配送業務の属人化解消に貢献します。

スマートフォンで確認可能な配送先情報画面
DRIVEBOSS(R) LPガスは今後も定期的な機能アップデートにより、更に使いやすいサービスへと進化していきますので、今後ともぜひご注目ください。
【DRIVEBOSS(R) LPガスにご興味がある方】
▼公式ウェブサイト
https://driveboss-lpg.panasonic.com/
▼お問い合わせフォーム
https://driveboss-lpg.panasonic.com/contact
<パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社について>
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、PAS)は、2022年4月1日、パナソニックグループの事業会社制スタートに伴い、車載事業を担う事業会社としてスタートし、2024年12月2日から、株式の80%をApollo Global Management, Inc.の関係会社が投資助言を行うファンドが、20%をパナソニック ホールディングス株式会社が保有する経営体制に移行しました。
PASは、日本を本社とし、海外8ヵ国に傘下子会社を有するグローバル企業です。Tier1として、国内外の自動車メーカーに、インフォテインメントシステムをはじめとするパナソニックならではの先進技術を提供し、快適で安全・安心なクルマづくりに貢献しています。企業ビジョンである、世界一の「移ごこちデザイン」カンパニーを掲げ、人に寄り添う技術で世界のお客様のご期待にお応えします。
https://automotive.panasonic.com/
DRIVEBOSS(R) LPガスはAIを活用した独自アルゴリズムにより、LPガス配送業務特有の複雑な条件を考慮した効率のよい配送計画・ルートを自動で作成できるLPガス事業者向けの配送効率化サービスです。今回の機能追加により、DRIVEBOSS(R) LPガスの情報をスマートフォンから確認できるようになりました。これにより配送拠点での配送計画作成から、出先での配送業務まで全体をサポートするサービスへと進化しました。

【追加機能】
■スマートフォンでの情報確認に対応
配送計画やルートの確認ができるようになりました。配送拠点で作成した配送計画や地図上のルートをスマートフォンで確認できます。これにより慣れない配送エリアでの配送員のスムーズな移動をサポートします。

スマートフォンで見られる配送計画とルート画面
また、配送先情報の確認もできるようになりました。LPガスボンベの設置位置や配送トラックの駐車位置など文字だけでは伝わりづらい情報を配送先で確認することができます。これにより、配送員は初めて行く配送先でも作業をすることができるので、配送業務の属人化解消に貢献します。

スマートフォンで確認可能な配送先情報画面
DRIVEBOSS(R) LPガスは今後も定期的な機能アップデートにより、更に使いやすいサービスへと進化していきますので、今後ともぜひご注目ください。
【DRIVEBOSS(R) LPガスにご興味がある方】
▼公式ウェブサイト
https://driveboss-lpg.panasonic.com/
▼お問い合わせフォーム
https://driveboss-lpg.panasonic.com/contact
<パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社について>
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、PAS)は、2022年4月1日、パナソニックグループの事業会社制スタートに伴い、車載事業を担う事業会社としてスタートし、2024年12月2日から、株式の80%をApollo Global Management, Inc.の関係会社が投資助言を行うファンドが、20%をパナソニック ホールディングス株式会社が保有する経営体制に移行しました。
PASは、日本を本社とし、海外8ヵ国に傘下子会社を有するグローバル企業です。Tier1として、国内外の自動車メーカーに、インフォテインメントシステムをはじめとするパナソニックならではの先進技術を提供し、快適で安全・安心なクルマづくりに貢献しています。企業ビジョンである、世界一の「移ごこちデザイン」カンパニーを掲げ、人に寄り添う技術で世界のお客様のご期待にお応えします。
https://automotive.panasonic.com/
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6752
|
1,542.5
(04/04)
|
-65.5
(-4.07%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
スマホでつながる水産市場「UUUO」を展開する株式会社ウーオへパナ... 04/04 18:19
-
普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGH... 04/04 17:49
-
パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始 04/04 16:49
-
アルカリイオン水で緑茶ポリフェノールが最大2.8倍に増加 04/03 15:19
-
4月10日はエアコン試運転の日!今年は“桜が散ったら試運転”! 昨... 04/03 14:49
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:00
-
-
今日 09:00
-
今日 08:15