*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:相互関税警戒再燃でリスク回避姿勢強まり大幅安
3月31日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比18安の642pt。なお、高値は651pt、安値は640pt、日中取引高は3775枚。先週末の米国市場のダウ平均は大幅続落。トランプ政権の関税を警戒した売りや、連邦準備制度理事会(FRB)が注目のPCEコア価格指数が予想以上に加速したためインフレ警戒感に売られ、寄り付き後、下落。さらに、ミシガン大消費者信頼感指数が2年ぶりの低水準に落ち込んだと同時に、期待インフレ率も上昇したためスタグフレーション懸念も強まり売りに一段と拍車をかけた。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比12pt安の648ptからスタートした。米株安を受け、朝方から軟調に推移。米国のスタグフレーション懸念に加え、トランプ米大統領による「例外なく全ての国に相互関税を課す」とのコメントが伝わり、日本市場全体が急落、終日売り優勢となった。リスク回避姿勢が強まる中、NYダウ先物が時間外取引で下落していることも嫌気され、大幅安となる642ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、カバー<5253>やタイミー<215A>などが下落した。
<SK>
<SK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5253
|
1,991.0
(04/22)
|
-66.0
(-3.20%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、アルファクス、トゥルーDが一時S高 04/22 15:33
-
週間ランキング【値下がり率】 (4月18日) 04/19 08:30
-
前日に動いた銘柄 part2 PKSHA、カバー、スターシーズなど 04/17 07:32
-
【↓】日経平均 大引け| 3日ぶり反落、半導体関連株を中心に売り優... 04/16 18:34
-
東証グロ-ス指数は5日ぶり反落、終日軟調な展開 04/16 17:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:36
-
今日 04:27
-
今日 03:53