TOW、AI技術を活用した画像生成ソリューション「AI-Me(アイミー)」を開発

配信元:PR TIMES
投稿:2025/03/24 17:49
~特定キャラクターに変身体験を提供するプリントサービス~

 株式会社テー・オー・ダブリュー(本社:東京都港区 代表取締役社長:村津憲一)は、当社グループのパーパス「新しい時代の体験を創る」の実現に向けて、株式会社FIVESTARinteractive(本社:東京都中央区 代表:木村 省悟)との共同開発により、AI技術を活用した画像生成ソリューション「AI-Me」を発表いたします。



 近年の推し活ブームを背景に、ファンが推しのグッズ購入やイベント参加などに積極的な投資をする動きが加速しています。そのニーズの中には、「自分も憧れの存在になりたい」「キャラクターになりきりたい」という今とは異なる自分や外見になりたいという“変身願望”が存在します。

 「AI-Me」は、専用躯体に備え付けられたカメラの前で体験者の顔を写真撮影すると、AI技術を活用し撮影された顔写真が特定のキャラクターの顔写真に融合され、まるで体験者が特定キャラクターに変身した感覚が得られる画像を生成することが可能です。生成された画像はプリントアウトされるほか、専用のダウンロードWebサイトからも取得可能です。最大2人まで同時に体験することができます。
 コスプレやメイクほどの手間やコストを掛けずに「特定のタッチで描かれる漫画の主人公に変身した自分の写真」や「独特のメイクや髪型を施したアイドルに変身した自分の写真」など世界で1枚の自分だけの写真を提供することで、体験者の変身願望を気軽に叶え、一生の思い出を手元に残すことができるインスタント撮影サービスとなります。

 導入企業にとっては、自社が抱えるキャラクターやアイドルなどのIPコンテンツとファンのエンゲージメントを高めるコンテンツとして機能することに加えて、ファンの顔写真と自社のIPコンテンツが融合した唯一無二の写真がファンの手元に残ることによって生まれるSNS拡散や口コミ波及などの効果を見込むことができます。何よりも「憧れの推しに自分がなれる」というなりきり体験で自社IPとファンとの新しい楽しみ方を提供できればと考えております。

 今後は「AI-Me」をIP企業・ゲームメーカー・商業施設・アミューズメント施設などへ常設コンテンツとして導入を通して、IPコンテンツとファンとの新たな関係性を模索していきます。なお、常設コンテンツだけではなく貸出コンテンツとしての利用も可能です。

 本体験コンテンツは、現在、横浜みなとみらいで開催中の「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」にてすでに導入され、「ツタンカーメン転生プリ」として体験することができます。







<「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」>
 ツタンカーメン・ミュージアム(横浜みなとみらいPLOT48)にて、2024年12月13日(金)から2025年12月25日(木)まで「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」を開催中。(https://tutankhamen.jp/)美術館や博物館を超えるイマーシブ空間で、古代エジプトの世界を体感。2月19日(水)より「ツタンカーメン転生プリ」として体験いただけます。



<株式会社FIVESTARinteractive(旧 株式会社ソニックジャム)>
株式会社FIVESTARinteractiveは、海外・国内のグローバル企業に向けたデジタルプロモーションのコンサルティングを行っています。社内スタッフが多言語に対応し、WEBサイトの企画・デザイン・システム構築からスマートフォンのアプリ・コンテンツ開発など、海外・国内の大手クライアント企業のパートナーとして、インターネット・ビジネスを支援するコンサルテーションを事業としています。

■株式会社テー・オー・ダブリューの概要

■株式会社FIVESTARinteractiveの概要
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
296.0
(15:30)
-6.0
(-1.98%)