「ショパン国際ピアノコンクール」鑑賞ツアー発売

配信元:PR TIMES
投稿:2025/02/20 18:48
~世界三大コンクール 注目のファイナルを鑑賞~

近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、社長:瓜生 修一、以下 近畿日本ツーリスト)は、本年10月にポーランドの首都ワルシャワにて開催される、「第19回ショパン国際ピアノコンクール2025」鑑賞ツアーを2月20日(木)より抽選受付を開始します。本ツアーでは、同コンクールで最も注目されるファイナル、更に受賞者コンサートを鑑賞します。 https://entame.knt.co.jp/tour/2025/10/chopin/


会場風景

【ツアーポイント】
・3次予選(A・Bコースのみ)、ファイナル、受賞者コンサートを第1カテゴリー(I ZONE)にて鑑賞
・ショパンの生家のあるジェラゾヴァヴォラをはじめとした、ショパンゆかりの地を巡る観光がついております。
・宿泊ホテルは会場(ワルシャワフィルハーモニーホール)まで徒歩圏内
・往復ポーランド航空直行便利用

【ツアー概要】
・旅行代金:688,000円~828,000円(燃油サーチャージほか諸税除く)
■10月14日(火)出発 12日間
 1.Aコース:ショパンゆかりの地観光、3次予選3日目午後の部、
       ファイナル1日目、2・3位受賞者コンサート
 2.Bコース:ショパンゆかりの地観光、3次予選3日目午後の部、
       ファイナル2日目、2・3位受賞者コンサート
■10月18日(土)出発 8日間
 3.Cコース:ショパンゆかりの地観光、ファイナル3日目、2・3位受賞者コンサート

・募集受付期間:2025年2月20日(木)18:00~3月24日(月)12:00
 【詳細はこちら】https://entame.knt.co.jp/tour/2025/10/chopin/
 *先着順ではございません。抽選での受付となります。

<第19回ショパン国際ピアノコンクール>
正式名称は『フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール』。ショパンの故郷であるポーランドの首都ワルシャワで5年に1回、ショパンの命日である10月17日の前後3週間にわたって開催されます。
第1回開催は1927年。ピアニストを目指す者にとっては最高の登竜門であり、現在世界的に最も権威あるコンクールのひとつとされ、『エリザベート王妃国際音楽コンクール』、『チャイコフスキー国際コンクール』とあわせて世界三大コンクールと称されています。

〔近畿日本ツーリスト株式会社は、KNT-CTホールディングスのグループ会社です〕
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,114.0
(04/04)
-67.0
(-5.67%)