*14:39JST アイナボホールディングス---1Q増収、戸建住宅事業・大型物件事業ともに順調に推移
アイナボホールディングス<7539>は31日、2025年9月期第1四半期(24年10月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.7%増の234.62億円、営業利益が同4.1%減の6.65億円、経常利益が同2.0%減の7.51億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同8.0%減の4.39億円となった。
戸建住宅事業の売上高は前年同期比2.4%増の198.25億円、セグメント利益は同8.0%増の7.80億円となった。タイル及び建材関連販売については、売上高は前年比プラスで推移した。その主な要因として、輸入タイル等のオリジナル商品のスペックは減少したものの、木質建材等の商品が増加した。タイル及び建材関連工事については、売上高は前年並みで推移した。その主な要因として、サッシ工事やサイディング工事は増加したものの、外壁用タイル工事が減少した。住宅設備機器関連販売及び工事については、売上高は前年比プラスで推移した。その主な要因としては、キッチン工事や衛生陶器の販売が増加したことによる。
大型物件事業の売上高は同4.5%増の36.36億円、セグメント利益は同93.3%増の3.18億円となった。タイル及び石材工事については、売上高は前年比プラスで推移した。その主な要因としては、石材工事が増加したことや、首都圏の大型タイル工事が完成したことによる。住宅設備販売及び工事については、売上高は前年比マイナスで推移した。その主な要因として、集合住宅向けのユニットバス工事は増加したものの、区分マンション向けリノベーション工事が減少した。空調衛生設備工事については、売上高は前年並みで推移した。その主な要因としては、民間改修工事や公共物件工事が順調に進捗したことによる。
2025年9月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.2%増の927.00億円、営業利益が同3.6%増の22.50億円、経常利益が同2.9%増の25.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同22.1%増の15.50億円とする期初計画を据え置いている。
<AK>
戸建住宅事業の売上高は前年同期比2.4%増の198.25億円、セグメント利益は同8.0%増の7.80億円となった。タイル及び建材関連販売については、売上高は前年比プラスで推移した。その主な要因として、輸入タイル等のオリジナル商品のスペックは減少したものの、木質建材等の商品が増加した。タイル及び建材関連工事については、売上高は前年並みで推移した。その主な要因として、サッシ工事やサイディング工事は増加したものの、外壁用タイル工事が減少した。住宅設備機器関連販売及び工事については、売上高は前年比プラスで推移した。その主な要因としては、キッチン工事や衛生陶器の販売が増加したことによる。
大型物件事業の売上高は同4.5%増の36.36億円、セグメント利益は同93.3%増の3.18億円となった。タイル及び石材工事については、売上高は前年比プラスで推移した。その主な要因としては、石材工事が増加したことや、首都圏の大型タイル工事が完成したことによる。住宅設備販売及び工事については、売上高は前年比マイナスで推移した。その主な要因として、集合住宅向けのユニットバス工事は増加したものの、区分マンション向けリノベーション工事が減少した。空調衛生設備工事については、売上高は前年並みで推移した。その主な要因としては、民間改修工事や公共物件工事が順調に進捗したことによる。
2025年9月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.2%増の927.00億円、営業利益が同3.6%増の22.50億円、経常利益が同2.9%増の25.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同22.1%増の15.50億円とする期初計画を据え置いている。
<AK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7539
|
656.0
(14:47)
|
+1.0
(+0.15%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【値上がり率】 (3月28日) 03/29 08:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/03 15:53
-
アイナボHD、10-12月期(1Q)経常は2%減益で着地 01/31 13:00
-
アイナボHD(7539) 2025年9月期第1四半期決算短信〔日本... 01/31 13:00
-
明日の決算発表予定 レーザーテク、日立、商船三井など298社 (1... 01/30 15:41
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:10
-
今日 15:10
-
今日 15:05
-
今日 15:03