*13:12JST 戸田工業 Research Memo(2):2023年11月に創業200周年を迎えた老舗の化学素材メーカー(1)
■戸田工業<4100>の会社概要
1. 会社概要
同社は、1823年(文政6年)、建築の木材塗料や紺染めの下地、漆器、番傘の着色、陶磁器(赤絵の釉薬)などに用いられる弁柄(酸素と鉄が結びついた化合物)の製造を生業とする精勤舎として岡山県で創業、2023年11月に創業200周年を迎えた老舗の化学素材メーカーである。同社は、酸化鉄で培った微粒子合成技術を深化させ、光学レンズ研磨剤用高純度酸化鉄、オーディオ・ビデオテープなどで使われる磁性酸化鉄、複写機・プリンター向けのトナー用材料、自動車や家電などのモーターやセンサーに使用される磁石材料、またMLCC向け誘電体材料、LIB用材料など、先端的な材料を提供し事業拡大をしてきた。
同社グループは、2024年3月期末において同社、子会社15社、関連会社5社、及びその他の関係会社1社で構成され、連結従業員数は1,112名となっている。
2. 事業内容
同社グループは現在、機能性顔料事業(各種顔料、環境関連材料、触媒等)と電子素材事業(磁石材料、誘電体材料、軟磁性材料、LIB用材料等、ハイドロタルサイト等)の2事業で事業展開している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 岡本 弘)
<HN>
1. 会社概要
同社は、1823年(文政6年)、建築の木材塗料や紺染めの下地、漆器、番傘の着色、陶磁器(赤絵の釉薬)などに用いられる弁柄(酸素と鉄が結びついた化合物)の製造を生業とする精勤舎として岡山県で創業、2023年11月に創業200周年を迎えた老舗の化学素材メーカーである。同社は、酸化鉄で培った微粒子合成技術を深化させ、光学レンズ研磨剤用高純度酸化鉄、オーディオ・ビデオテープなどで使われる磁性酸化鉄、複写機・プリンター向けのトナー用材料、自動車や家電などのモーターやセンサーに使用される磁石材料、またMLCC向け誘電体材料、LIB用材料など、先端的な材料を提供し事業拡大をしてきた。
同社グループは、2024年3月期末において同社、子会社15社、関連会社5社、及びその他の関係会社1社で構成され、連結従業員数は1,112名となっている。
2. 事業内容
同社グループは現在、機能性顔料事業(各種顔料、環境関連材料、触媒等)と電子素材事業(磁石材料、誘電体材料、軟磁性材料、LIB用材料等、ハイドロタルサイト等)の2事業で事業展開している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 岡本 弘)
<HN>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4100
|
1,120.0
(12:31)
|
-30.0
(-2.60%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
戸田工業---3Qも2ケタ増収、電子素材事業の売上高が引き続き順調に推移 02/13 14:23
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 02/12 15:54
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 …... 02/12 09:28
-
戸田工(4100) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/10 15:30
-
戸田工、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月... 02/10 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:04
-
今日 13:03
-
今日 13:01