スパンクリトが大幅安、東証が信用取引に関する規制を実施
スパンクリートコーポレーション<5277.T>が大幅安で3日続落している。東京証券取引所が30日の取引終了後、信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の規制を31日売買分から実施すると発表。また、日本証券金融も貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を31日売買分から50%(うち現金担保分20%)にすると発表しており、信用規制による取引負担の増加により、個人投資家からの資金流入が細るとの警戒感から売られているようだ。
出所:MINKABU PRESS
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5277
|
440.0
(12:37)
|
-2.0
(-0.45%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<02月18日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 02/19 07:30
-
スパンクリト(5277) 固定資産の減損損失(特別損失)の計上に関... 02/14 16:30
-
スパンクリト、10-12月期(3Q)経常は赤字拡大 02/14 16:30
-
スパンクリト(5277) 「上場維持基準の適合に向けた計画書」の撤... 02/14 16:30
-
スパンクリト(5277) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日... 02/14 16:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:01
-
-
今日 12:58