*08:20JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆現時点でリスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州中央銀行(ECB)は今週開催の理事会で追加利下げを決定する見込みだが、利下げは年内3回程度にとどまる見込み。現時点でリスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・ECBは利下げを継続する可能性
・米長期金利の高止まり
・ドイツ経済の停滞
【ユーロ買い要因】
・ECBはユーロ安を考慮して利下げを慎重に進める可能性
・日本銀行による追加利上げは6月以降となる可能性
・主要国の株高
<CS>
【ユーロ売り要因】
・ECBは利下げを継続する可能性
・米長期金利の高止まり
・ドイツ経済の停滞
【ユーロ買い要因】
・ECBはユーロ安を考慮して利下げを慎重に進める可能性
・日本銀行による追加利上げは6月以降となる可能性
・主要国の株高
<CS>
最新人気記事
-
「下水道」が2位に急浮上、八潮市の道路陥没事故で関心度上昇<注目テーマ> 01/31 12:21
-
来週の株式相場に向けて=「DeepSeekショック」とエヌビディア... 01/31 17:32
-
今週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (2月3日~7日) 02/02 19:00
-
「金利上昇メリット」が8位、三菱UFJ19年ぶり上場来高値<注目テーマ> 01/29 12:20
-
東京株式(寄り付き)=急反落、米株先物急落を受けリスクオフ 今日 09:06
「#相場見通し」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 10:11
-
-
今日 10:06