*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 商船三井、グリーンモンスター、ロゴスHDなど
銘柄名<コード>16日終値⇒前日比
日産自動車<7201> 420 -19.4
自動車株安の中で統合比率への警戒感も続く。
曙ブレーキ工業<7238> 105 -4
自動車株安で短期資金の処分売り優勢。
ヨシムラ・フード・HLDG<2884> 1070 -19
上方修正後の出尽くし感が継続。
ダブル・スコープ<6619> 259 -9
目先の業績リスク強い中で短期資金の見切り売り優勢。
円谷フィHD<2767> 1817 -133
リバウンド一巡感で信用買い方の換金売りも。
マツダ<7261> 1019 -15
円高進行やトランプ政権の関税政策を警戒視。
商船三井<9104> 5119 -172
ガザ停戦合意などで海運株には過度な市況上昇期待後退も。
トヨタ自動車<7203> 2837 -64
一段のドル安・円高進行で自動車株がさえない。
カゴメ<2811> 2850 -82.5
12月安値割り込み処分売りの動き強まる。
川崎汽船<9107> 1990 -66.5
16日は海運株が業種別下落率トップに。
オークワ<8217> 795 -20
決算発表後は下値模索の動きが継続。
JHD<2721> 218 +50
再生医療関連事業の開始に期待感先行。
Speee<4499> 3680 -700
引き続きファイナンスによる希薄化懸念が優勢。
リベルタ<4935> 1720 -343
仕手化の反動安がなお続く。
ライフネット<7157> 1876 +95
12月の業績好調、auペイメントとの募集代理店委託契約も発表。
アンジェス<4563> 51 +0
米国スタンフォード大学との共同研究の成果を公表。
新規がん治療法の共同研究契約も発表。上値は重い。
247<7074> 323 -42
営業損益が前期3.63億円の赤字・今期0.11億円の黒字予想。
識学<7049> 785 +71
株主優待制度を導入すると発表し15日ストップ高。16日も買い人気継続。
VRAIN<135A> 1680 -256
第3四半期累計の営業利益51.7%減で15日売られる。16日も売り優勢。
タスキHD<166A> 796 +6
建築プラン生成AIサービス「TOUCH&PLAN」が特許を取得。上値は重い。
ELEMENTS<5246> 582 +27
24年11月期は創業以来初の黒字で15日ストップ高。16日も買い優勢
グリーンモンスター<157A> 671 +100
金融教育サービスを提供するABCashと業務提携。
ロゴスHD<205A> 1427 -400
引き続き25年5月期業績予想の下方修正を嫌気。
ヘリオス<4593> 231 +31
日本におけるARDS治療薬の条件及び期限付承認申請の状況を発表。
<CS>
日産自動車<7201> 420 -19.4
自動車株安の中で統合比率への警戒感も続く。
曙ブレーキ工業<7238> 105 -4
自動車株安で短期資金の処分売り優勢。
ヨシムラ・フード・HLDG<2884> 1070 -19
上方修正後の出尽くし感が継続。
ダブル・スコープ<6619> 259 -9
目先の業績リスク強い中で短期資金の見切り売り優勢。
円谷フィHD<2767> 1817 -133
リバウンド一巡感で信用買い方の換金売りも。
マツダ<7261> 1019 -15
円高進行やトランプ政権の関税政策を警戒視。
商船三井<9104> 5119 -172
ガザ停戦合意などで海運株には過度な市況上昇期待後退も。
トヨタ自動車<7203> 2837 -64
一段のドル安・円高進行で自動車株がさえない。
カゴメ<2811> 2850 -82.5
12月安値割り込み処分売りの動き強まる。
川崎汽船<9107> 1990 -66.5
16日は海運株が業種別下落率トップに。
オークワ<8217> 795 -20
決算発表後は下値模索の動きが継続。
JHD<2721> 218 +50
再生医療関連事業の開始に期待感先行。
Speee<4499> 3680 -700
引き続きファイナンスによる希薄化懸念が優勢。
リベルタ<4935> 1720 -343
仕手化の反動安がなお続く。
ライフネット<7157> 1876 +95
12月の業績好調、auペイメントとの募集代理店委託契約も発表。
アンジェス<4563> 51 +0
米国スタンフォード大学との共同研究の成果を公表。
新規がん治療法の共同研究契約も発表。上値は重い。
247<7074> 323 -42
営業損益が前期3.63億円の赤字・今期0.11億円の黒字予想。
識学<7049> 785 +71
株主優待制度を導入すると発表し15日ストップ高。16日も買い人気継続。
VRAIN<135A> 1680 -256
第3四半期累計の営業利益51.7%減で15日売られる。16日も売り優勢。
タスキHD<166A> 796 +6
建築プラン生成AIサービス「TOUCH&PLAN」が特許を取得。上値は重い。
ELEMENTS<5246> 582 +27
24年11月期は創業以来初の黒字で15日ストップ高。16日も買い優勢
グリーンモンスター<157A> 671 +100
金融教育サービスを提供するABCashと業務提携。
ロゴスHD<205A> 1427 -400
引き続き25年5月期業績予想の下方修正を嫌気。
ヘリオス<4593> 231 +31
日本におけるARDS治療薬の条件及び期限付承認申請の状況を発表。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2721
|
186.0
(15:30)
|
+11.0
(+6.28%)
|
2767
|
1,825.0
(15:30)
|
+3.0
(+0.16%)
|
2811
|
3,037.0
(15:30)
|
+10.0
(+0.33%)
|
2884
|
901.0
(15:30)
|
+23.0
(+2.61%)
|
4499
|
2,114.0
(15:30)
|
-46.0
(-2.12%)
|
4563
|
70.0
(15:30)
|
+1.0
(+1.44%)
|
4593
|
278.0
(15:30)
|
-15.0
(-5.11%)
|
4935
|
1,290.0
(15:30)
|
-40.0
(-3.00%)
|
5246
|
805.0
(15:30)
|
-8.0
(-0.98%)
|
6619
|
212.0
(15:30)
|
-8.0
(-3.63%)
|
7049
|
743.0
(15:30)
|
-1.0
(-0.13%)
|
7074
|
275.0
(15:30)
|
+8.0
(+2.99%)
|
7157
|
1,851.0
(15:30)
|
+1.0
(+0.05%)
|
7201
|
314.1
(15:30)
|
+0.2
(+0.06%)
|
7203
|
2,459.0
(15:30)
|
-11.5
(-0.46%)
|
7238
|
100.0
(15:30)
|
+1.0
(+1.01%)
|
7261
|
818.8
(15:30)
|
-1.2
(-0.14%)
|
8217
|
974.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
9104
|
4,908.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
9107
|
1,835.5
(15:30)
|
+32.5
(+1.80%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
カゴメ(2811) 当社取締役に対する株式報酬制度の継続について 04/21 15:40
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 04/19 15:00
-
週間ランキング【値下がり率】 (4月18日) 04/19 08:30
-
西日本はUVインデックス「強」迫る!紫外線に厳重注意! 「カロテン... 04/18 16:49
-
富士油圧精機株式会社が識学で組織改革を実現、KAIZEN Inst... 04/17 13:49
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:10
-
今日 16:08
-
今日 16:06
-