立憲・階議員 日銀の利上げ、段階的に1%までは「許容範囲」=ロイター

著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/11/14 17:34
立憲・階議員 日銀の利上げ、段階的に1%までは「許容範囲」=ロイター

円安による物価上昇を抑えるため1%までの利上げは「許容範囲」
現在の「異常な金融緩和」から段階的に脱却すべき
日銀の物価目標を現在の2%から「プラス領域」という表現に変更した上で、政府と日銀の共同の目標として実質賃金の上昇を掲げるべき
中立金利のレンジの下限である1%程度までなら「金利を上げたとしても引き締めでは絶対にない
物価が安定しないのはひとえに為替(が原因)だ
「一部大企業を除けば、この水準を望ましいと考えている人はいないのではないか」足元で再び加速している円安について
(ロイター)

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)