エクサWizが急反発、7~9月期営業損益が創業来初の黒字着地

DX人材育成サービスである「exaBase DXアセスメント&ラーニング」や法人向けチャットGPTの「exaBase生成AI」が引き続き成長を牽引し、AIプロダクト事業が好調に推移。新たに東北電力<9506.T>とも業務提携を開始するなど顧客により深く入り込んだ案件が増加したAIプラットフォーム事業も伸長した。
なお、25年3月期通期業績予想は、売上高100億6000万円(前期比20.0%増)、営業利益2億円(前期3億500万円の赤字)の従来見通しを据え置いている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、東電HD、ゆうちょ銀 04/20 08:00
-
「法人向けAIサービス」の提供開始について~生成AIを活用し、法人... 04/18 20:49
-
介護・福祉・看護分野のハローワーク求人を検索できる「CareWiz... 04/18 15:49
-
ジーデップ・アドバンス:上方修正を発表、AI関連としてPER10倍... 04/18 14:06
-
エクサWizは堅調推移、東北電と生成AIサービスの本格提供を開始◇ 04/18 13:40
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 12:26
-
今日 12:21
-
-
今日 12:19