ユニチャーム急落、先行投資や物流費などの増加で足もと利益減
ユニ・チャーム<8113.T>が急落。前週末8日取引終了後に発表した1~9月期連結決算は売上高が前年同期比5.0%増の7220億5200万円、純利益が同2.4%減の595億5200万円だった。価値転嫁の推進や原価低減などが奏功し、底堅く推移した。ただ、四半期ベースでみると直近7~9月期は小幅に増収を確保した一方、利益は戦略的先行投資や物流費、DX関連コスト、人件費などが増加したため大きく減少した。足もとの利益減が売り材料視されている。
出所:MINKABU PRESS
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8113
|
1,227.0
(04/11)
|
-4.5
(-0.36%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、東電HD、セブン&アイ 今日 08:00
-
『シルコット(R)フェイシャルタオル』「まさつ低減」※1でお肌にや... 04/11 15:18
-
ADR日本株ランキング~日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比12... 04/11 07:57
-
天然由来の保湿成分を配合したやわらかシートで、赤ちゃんのお肌をやさ... 04/09 14:48
-
ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1... 04/08 07:55
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 18:18
-
今日 17:30
-
今日 17:00