*11:11JST メイホーHD Research Memo(11):中長期成長ポテンシャルに注目
■メイホーホールディングス<7369>の成長戦略
5. 弊社アナリストの視点
2024年6月期の業績は一過性要因により大幅減益となったが、2025年6月期は一転して大幅な増収増益で過去最高を予想している。同社は成長に向けてM&Aを積極推進しており、現時点では大型M&A関連の一時的費用増加影響を吸収できるだけの収益規模・基盤に至っていないが、中長期的にはグループ全体の収益が飛躍的に拡大する可能性があり、その中長期成長ポテンシャルに弊社は注目している。今後は積極的なM&A戦略に加え、同社の企業支援プラットフォームによる経営支援の成果として、グループインした企業の「稼ぐ力」の向上(「三段ロケット推進方式」のうち(1) 既存事業会社の成長)を確認できれば、同社に対する投資対象としての関心が一段と高まると弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
5. 弊社アナリストの視点
2024年6月期の業績は一過性要因により大幅減益となったが、2025年6月期は一転して大幅な増収増益で過去最高を予想している。同社は成長に向けてM&Aを積極推進しており、現時点では大型M&A関連の一時的費用増加影響を吸収できるだけの収益規模・基盤に至っていないが、中長期的にはグループ全体の収益が飛躍的に拡大する可能性があり、その中長期成長ポテンシャルに弊社は注目している。今後は積極的なM&A戦略に加え、同社の企業支援プラットフォームによる経営支援の成果として、グループインした企業の「稼ぐ力」の向上(「三段ロケット推進方式」のうち(1) 既存事業会社の成長)を確認できれば、同社に対する投資対象としての関心が一段と高まると弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7369
|
646.0
(15:30)
|
-33.0
(-4.86%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
メイホーHD(7369) 当社による株式会社ナスキーキャリアの株式... 04/10 13:00
-
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ゼンムテック、クオリプスがS高 04/09 15:33
-
東証グロース(前引け)=値下がり優勢、セルシードが一時S高 04/09 11:33
-
メイホーHD(7369) 定款 2025/04/01 04/01 12:30
-
メイホーHD Research Memo(5):成長戦略「三段ロケ... 03/21 13:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:42
-
今日 21:41
-
今日 21:40
-
今日 21:40