―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の9月10日から11日の決算発表を経て12日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6577> ベストワン 東G -11.45 9/11 本決算 1.44
<5572> リッジアイ 東G -10.57 9/11 本決算 50.33
<3070> ジェリビンズ 東G -9.23 9/11 上期 赤縮
<5132> プラスゼロ 東G -6.15 9/11 3Q 82.64
<2217> モロゾフ 東P -5.03 9/11 上期 -12.62
<7064> ハウテレ 東G -4.40 9/11 上期 35.19
<3038> 神戸物産 東P -4.20 9/11 3Q -3.15
<8079> 正栄食 東P -4.14 9/11 3Q 33.11
<9163> ナレルG 東G -3.66 9/11 3Q 18.19
<2751> テンポスHD 東S -2.62 9/11 1Q 6.83
<6387> サムコ 東P -1.59 9/11 本決算 7.28
<3161> アゼアス 東S -0.95 9/11 1Q -81.18
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした12日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2217
|
1,665.0
(02/14)
|
+5.0
(+0.30%)
|
2751
|
3,580.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
3038
|
3,303.0
(02/14)
|
-80.0
(-2.36%)
|
3070
|
128.0
(02/14)
|
+4.0
(+3.22%)
|
3161
|
669.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
5132
|
2,432.0
(02/14)
|
-48.0
(-1.93%)
|
5572
|
3,040.0
(02/14)
|
+122.0
(+4.18%)
|
6387
|
3,035.0
(02/14)
|
-45.0
(-1.46%)
|
6577
|
2,911.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.23%)
|
7064
|
2,324.0
(02/14)
|
-9.0
(-0.38%)
|
8079
|
3,905.0
(02/14)
|
-50.0
(-1.26%)
|
9163
|
2,389.0
(02/14)
|
-23.0
(-0.95%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
オークファンなど 02/14 18:10
-
ホワイトデーや春の贈りものに 春の訪れを感じる華やかなスイーツが登場 02/14 14:48
-
ベストワン(6577) クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」... 02/13 12:30
-
ベストワン(6577) クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」、... 02/13 10:30
-
ベストワン(6577) クルーズ予約サイト「ベストワンクルーズ」、... 02/12 14:00
「#決算」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
02/16 23:30
-
02/16 22:30
-
02/16 21:30
-
02/16 20:30