―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の7月26日から29日の決算発表を経て30日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 ダイハツデ <6023>
25年3月期の連結経常利益を従来予想の46億円→62億円(前期は55.4億円)に34.8%上方修正し、一転して11.8%増益見通しとなった。
★No.2 SBIリーシ <5834>
25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.7%増の12億円に伸びたが、通期計画の53億円に対する進捗率は22.8%となり、前年同期の21.3%とほぼ同水準だった。
★No.3 カンロ <2216>
24年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比31.5%増の23.5億円に拡大し、通期計画の38.3億円に対する進捗率は61.5%に達し、5年平均の46.5%も上回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<6023> ダイハツデ 東S +12.87 7/29 1Q 174.51
<5834> SBIリーシ 東G +12.32 7/29 1Q 14.73
<2216> カンロ 東S +11.70 7/29 上期 31.49
<6366> 千代建 東S +11.51 7/29 1Q -15.16
<6882> 三社電機 東S +7.03 7/29 1Q -13.03
<6230> SANEI 東S +2.68 7/29 1Q 32.89
<8076> カノークス 東S +1.10 7/29 1Q -4.44
<1718> 美樹工業 東S +0.40 7/29 上期 -27.89
<8699> HSHD 東S +0.32 7/29 1Q -41.18
<8572> アコム 東S +0.21 7/29 1Q 0.07
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした30日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1718
|
5,050.0
(13:16)
|
+70.0
(+1.40%)
|
2216
|
3,910.0
(13:42)
|
+120.0
(+3.16%)
|
5834
|
3,080.0
(13:39)
|
+10.0
(+0.32%)
|
6023
|
1,645.0
(13:42)
|
+44.0
(+2.74%)
|
6230
|
1,842.0
(12:30)
|
+11.0
(+0.60%)
|
6366
|
332.0
(13:42)
|
-1.0
(-0.30%)
|
6882
|
783.0
(13:38)
|
+3.0
(+0.38%)
|
8076
|
1,685.0
(13:41)
|
+34.0
(+2.05%)
|
8572
|
395.6
(13:42)
|
+7.5
(+1.93%)
|
8699
|
933.0
(13:31)
|
-12.0
(-1.26%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
カンロは新値追い、第1四半期営業益15%増で上半期計画進捗率65% 今日 14:01
-
カンロ(2216) [Summary] Non-consolida... 今日 13:30
-
カンロ(2216) 2025年12月期 第1四半期決算補足説明資料 今日 13:30
-
カンロ、1-3月期(1Q)経常は16%増益で着地 今日 13:30
-
カンロ(2216) [Summary] Supplementary... 今日 13:30
「#決算」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:01
-
今日 14:01
-
今日 14:00