決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … プログリット、イオン北海道、CVSベイ (7月10日発表分)
―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の7月9日から10日の決算発表を経て11日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 タカキュー <8166>
25年2月期第1四半期(3-5月)の最終利益(非連結)は前年同期比12倍の17.1億円に急拡大し、通期計画の17億円に対する進捗率が100.6%とすでに上回った。
★No.2 識学 <7049>
25年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常損益は1.1億円の黒字(前年同期は1.4億円の赤字)に浮上し、通期計画の1.6億円に対する進捗率は66.3%となった。
★No.3 プログリット <9560>
24年8月期第3四半期累計(23年9月-24年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比69.7%増の7億3500万円に拡大し、通期計画の7億4000万円に対する進捗率は99.3%に達し、さらに前年同期の88.0%も上回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<8166> タカキュー 東S +44.95 7/10 1Q 45.22
<7049> 識学 東G +19.36 7/10 1Q 黒転
<9560> プログリット 東G +15.11 7/10 3Q 69.75
<2687> CVSベイ 東S +6.48 7/10 1Q 11.54
<6543> 日宣 東S +4.25 7/10 1Q 815.38
<8260> 井筒屋 東S +2.44 7/10 1Q -39.22
<3045> カワサキ 東S +2.40 7/10 3Q 34.78
<3063> Jグループ 東G +1.63 7/10 1Q 黒転
<4745> 東京個別 東S +0.49 7/10 1Q 赤縮
<7512> イオン北海道 東S +0.11 7/10 1Q -1.16
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした11日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2687
|
562.0
(02/20)
|
0.0
(---)
|
3045
|
1,394.0
(02/20)
|
+3.0
(+0.21%)
|
3063
|
710.0
(02/20)
|
-1.0
(-0.14%)
|
4745
|
350.0
(02/20)
|
0.0
(---)
|
6543
|
703.0
(02/20)
|
0.0
(---)
|
7049
|
826.0
(02/20)
|
-3.0
(-0.36%)
|
7512
|
847.0
(02/20)
|
-14.0
(-1.62%)
|
8166
|
128.0
(02/20)
|
-1.0
(-0.77%)
|
8260
|
432.0
(02/20)
|
-2.0
(-0.46%)
|
9560
|
1,162.0
(02/20)
|
+7.0
(+0.60%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
出来高変化率ランキング(14時台)~アルヒ、レオパレス21などがラ... 02/17 14:47
-
出来高変化率ランキング(13時台)~ユーグレナ、インフォマートなど... 02/17 14:18
-
出来高変化率ランキング(9時台)~ブシロード、eWeLLなどがランクイン 02/17 10:04
-
トランプ関税に勝つ最強カードを探せ、我が道を行く珠玉の内需株6選 ... 02/15 19:30
-
プログリット、eスポーツを活用したメタバース教育カンパニーゲシピ株... 02/05 15:48
「#決算」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:55
-
今日 06:50
-
-
今日 06:40