日立が続伸、オーストラリアの送電事業者からHVDC変換所2基を受注

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/24 14:41
 日立製作所<6501.T>が続伸している。この日、オーストラリアの送電事業者であるマリナス・リンク社から、オーストラリア本土とタスマニア州を結ぶ HVDC(高圧直流送電)変換所2基を受注したと発表しており、好材料視されている。

 同プロジェクトは、オーストラリア初のモジュラー・マルチレベル・コンバーター(複数のセルを接続したモジュールで構成された変換装置)技術を用いたHVDC変換所を導入するもので、約345キロメートルのケーブルにより、オーストラリア本土とタスマニア州間の再生可能エネルギーの融通を可能にするというもの。マリナス社の整備は2段階に分かれており、最終的に1500メガワットの容量になる予定で、日立は今回、第1段階である750メガワット分の変換所を受注したという。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
17,185.0
(06/14)
+270.0
(+1.59%)