「宇宙開発関連」が12位、アストロS来月上場に向け関心アップへ<注目テーマ>
![「宇宙開発関連」が12位、アストロS来月上場に向け関心アップへ<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240508%3A63280cff9429f48334e14f87a290b477/a0a89c451.jpg)
1 データセンター
2 半導体
3 円高メリット
4 人工知能
5 生成AI
6 JPX日経400
7 半導体製造装置
8 インバウンド
9 円安メリット
10 不動産関連
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「宇宙開発関連」が12位と投資家からの注目が続いている。
中国が3日、無人月面探査機「嫦娥(じょうが)6号」の打ち上げに成功した。地球から電波が届かない月の裏側に着陸させ、岩石や土壌を採取して持ち帰るミッションに挑む。成功すれば世界初となる。
その中国と対立する米国は有人の月探査を目指す「アルテミス計画」を進めている。月周回飛行試験を来年2025年9月、月面着陸を26年9月に行う予定だ。米国では民間による宇宙開発も活発で、イーロン・マスク氏率いるスペースXを筆頭に数多くの企業がひしめく。世界的に宇宙分野での競争が加速するなか、日本もキャッチアップが急務となる。政府は企業や大学の研究開発を支援する「宇宙戦略基金」の創設を昨年決めており、今夏にも公募を始めるもようだ。
今月1日、宇宙ゴミ除去サービスのベンチャー、アストロスケールホールディングス<186A.T>が東証グロース市場に新規上場することが決まった。上場予定日は来月5日。ispace<9348.T>やQPS研究所<5595.T>の新規上場時と同じく、宇宙開発関連のテーマは今後ますます関心を高めることだろう。アイスペース、QPS研究所のほか、ロケット開発ベンチャーのスペースワン(東京都港区)に出資するIHI<7013.T>やキヤノン電子<7739.T>、中小型株ではセック<3741.T>、INCLUSIVE<7078.T>など関連銘柄からは目が離せない。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
186A
|
735.0
(15:30)
|
+6.0
(+0.82%)
|
3741
|
5,320.0
(15:30)
|
+60.0
(+1.14%)
|
5595
|
956.0
(15:30)
|
+16.0
(+1.70%)
|
7013
|
9,780.0
(15:30)
|
+577.0
(+6.26%)
|
7078
|
524.0
(15:30)
|
+6.0
(+1.15%)
|
7739
|
2,527.0
(15:30)
|
+8.0
(+0.31%)
|
9348
|
635.0
(15:30)
|
+9.0
(+1.43%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
アイスペース(9348) ミッション2マイルストーンの「Succe... 02/17 08:30
-
前日に動いた銘柄 part2 西川ゴム、MIC、クオリプスなど 02/17 07:32
-
株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株... 02/15 17:00
-
前日に動いた銘柄 part2 西川ゴム、MIC、クオリプスなど 02/15 07:32
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/14 16:46
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:40
-
-
今日 16:38
-
今日 16:36