反騰、米株の反発と地政学的リスクで値を飛ばす=NY金概況
NY金先物6月限(COMEX)(終値)
1オンス=2345.40(+36.90 +1.60%)
金6月限は反騰。時間外取引では、3月の米雇用統計の発表を控え、模様眺め気分が強いなか、終盤は小高く推移。日中取引では、3月の米雇用統計で米労働市場が好調を
維持していることが示され、年央の米金利引き下げ期待が後退したことから売り優勢となった。手じまい売りが一巡し、雇用統計発表の約1時間後から反発に転じた。ドルは
堅調に推移ながら米株式市場が反発して取引を開始したことから金市場にもリスク容認ムードが強まり、上げ幅を拡大した。イスラエルとイランとの武力衝突により、地政学
的リスクからの買いもあり、値を飛ばした。米10年債の利回りの上昇を警戒した利食い売りを吸収し史上最高値を更新し、最高値圏で引けた。
MINKABU PRESS
1オンス=2345.40(+36.90 +1.60%)
金6月限は反騰。時間外取引では、3月の米雇用統計の発表を控え、模様眺め気分が強いなか、終盤は小高く推移。日中取引では、3月の米雇用統計で米労働市場が好調を
維持していることが示され、年央の米金利引き下げ期待が後退したことから売り優勢となった。手じまい売りが一巡し、雇用統計発表の約1時間後から反発に転じた。ドルは
堅調に推移ながら米株式市場が反発して取引を開始したことから金市場にもリスク容認ムードが強まり、上げ幅を拡大した。イスラエルとイランとの武力衝突により、地政学
的リスクからの買いもあり、値を飛ばした。米10年債の利回りの上昇を警戒した利食い売りを吸収し史上最高値を更新し、最高値圏で引けた。
MINKABU PRESS
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
国内株式市場見通し:米国株が下げ止まらないなか、日本株は7日にセリ... 04/05 12:08
-
みずほFGなどメガバンクが10%超安、金利急低下で金融株から投資マ... 04/04 10:23
-
トランプ関税に勝つ戦略、高成長割安株の鉱脈「不動産セクター」7選 ... 04/05 19:30
-
信用残ランキング【買い残増加】 三菱UFJ、JX金属、三菱重 今日 08:10
-
来週の株式相場に向けて=「相互関税ショック」続くが目先は反発期待も台頭か 04/04 17:55
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:18
-
-
-
今日 17:30