反騰、米株の反発と地政学的リスクで値を飛ばす=NY金概況
NY金先物6月限(COMEX)(終値)
1オンス=2345.40(+36.90 +1.60%)
金6月限は反騰。時間外取引では、3月の米雇用統計の発表を控え、模様眺め気分が強いなか、終盤は小高く推移。日中取引では、3月の米雇用統計で米労働市場が好調を
維持していることが示され、年央の米金利引き下げ期待が後退したことから売り優勢となった。手じまい売りが一巡し、雇用統計発表の約1時間後から反発に転じた。ドルは
堅調に推移ながら米株式市場が反発して取引を開始したことから金市場にもリスク容認ムードが強まり、上げ幅を拡大した。イスラエルとイランとの武力衝突により、地政学
的リスクからの買いもあり、値を飛ばした。米10年債の利回りの上昇を警戒した利食い売りを吸収し史上最高値を更新し、最高値圏で引けた。
MINKABU PRESS
1オンス=2345.40(+36.90 +1.60%)
金6月限は反騰。時間外取引では、3月の米雇用統計の発表を控え、模様眺め気分が強いなか、終盤は小高く推移。日中取引では、3月の米雇用統計で米労働市場が好調を
維持していることが示され、年央の米金利引き下げ期待が後退したことから売り優勢となった。手じまい売りが一巡し、雇用統計発表の約1時間後から反発に転じた。ドルは
堅調に推移ながら米株式市場が反発して取引を開始したことから金市場にもリスク容認ムードが強まり、上げ幅を拡大した。イスラエルとイランとの武力衝突により、地政学
的リスクからの買いもあり、値を飛ばした。米10年債の利回りの上昇を警戒した利食い売りを吸収し史上最高値を更新し、最高値圏で引けた。
MINKABU PRESS
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ 今日 11:29
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚... 今日 12:21
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:35