*09:29JST ポート---「楽天みん就」事業会社を完全子会社化
ポート<7047>は31日、楽天グループ<4755>が運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」事業(以下、みん就事業)に関する資産、債務、契約その他の権利義務を吸収分割により楽天グループが新設する会社に承継させたうえで、同社の発行済株式の全部を取得し、完全子会社化することを発表した。
取得価額は22.5億円。決済方法は2023年10月4日に実施した公募増資による調達資金のうち、M&A待機資金の3.5億円を充当し、残額19億円を金融機関からの借入により充当する予定。株式譲渡実行日は2024年4月1日(予定)。
同社は、中期経営計画において人材支援サービスとエネルギー領域を主力事業と位置づけ、オーガニックグロースとロールアップ型M&Aによるインオーガニックグロースにより、それぞれの事業単一で早期に売上収益100億円規模を目指している。みん就事業を取得することで、新卒採用支援市場のtoC(エンドユーザー)向けプロダクトでの存在価値を見出し、現在の求人サイト型のビジネスモデルが寡占状態となっている同市場において、求職者と企業との情報の非対称性の解消を推進すること、また、同社事業拡大のための補完やシナジー効果が大きく期待できると考え、株式取得を決定した。
みん就は、1996年にサービスを開始し、2004年に楽天傘下となった。新卒採用企業向けの広告事業などを手掛ける。新卒ユーザーは約20万人。
<SI>
取得価額は22.5億円。決済方法は2023年10月4日に実施した公募増資による調達資金のうち、M&A待機資金の3.5億円を充当し、残額19億円を金融機関からの借入により充当する予定。株式譲渡実行日は2024年4月1日(予定)。
同社は、中期経営計画において人材支援サービスとエネルギー領域を主力事業と位置づけ、オーガニックグロースとロールアップ型M&Aによるインオーガニックグロースにより、それぞれの事業単一で早期に売上収益100億円規模を目指している。みん就事業を取得することで、新卒採用支援市場のtoC(エンドユーザー)向けプロダクトでの存在価値を見出し、現在の求人サイト型のビジネスモデルが寡占状態となっている同市場において、求職者と企業との情報の非対称性の解消を推進すること、また、同社事業拡大のための補完やシナジー効果が大きく期待できると考え、株式取得を決定した。
みん就は、1996年にサービスを開始し、2004年に楽天傘下となった。新卒採用企業向けの広告事業などを手掛ける。新卒ユーザーは約20万人。
<SI>
関連銘柄の最新ニュース
-
就活生も企業の「生成AI活用」を重視、みん就、「みん就 2026年... 04/11 15:49
-
ポート(7047) 米国関税政策による当社業績への影響について 04/11 15:30
-
ポート(7047) 大阪ガスとの新たな電力プラン「バリューでんきS... 04/11 15:30
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1414... 04/10 16:33
-
楽天モバイル、国内携帯キャリアで初めてNothing製スマートフォ... 04/08 15:49
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:30
-
今日 20:10
-
今日 19:30
-
今日 19:19