プロジェクトを通じ、デジタル化した書類1件につき1円を子どもに関する課題に取り組むNPOへ寄付
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、株式会社invox(本社:東京都新宿区 代表取締役:横井 朗、以下「invox」)が主催する支援プロジェクト「One by One インボイス」に協賛します。当社が提供する「BP Storage for 請求書」「BP Storage」、そしてinvoxと協業して提供する「発注書AI-OCR(invox)」でデジタル化した書類1件につき1円が、子どもに関する課題に取り組むNPOへプロジェクトより寄付されます。
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-e2b2de941df672c9c6e3-0.jpg)
「One by One インボイス」プロジェクト協賛への想い
当社は「世の中の役に立ち、世の中に必要とされ、世の中に喜んでいただける事業を通じ、お客さまと共に会社も個人も成長し続け、社会に貢献していきます」という経営理念のもと、「BtoBプラットフォーム」をはじめとするクラウドサービスの提供を通じて、企業の業務効率化やコスト削減の実現を後押ししています。
この度、invoxが主催する「One by One インボイス」プロジェクトが掲げる「事業を通じて子どもたちが生きる未来を明るくする」という理念に強く共感し、プロダクト協賛企業としてプロジェクトへ参画することになりました。
【協賛内容】
当社が提供する「BP Storage for 請求書」「BP Storage」、そしてinvoxと協業して提供する「発注書AI-OCR(invox)」でデジタル化した書類1件につき1円が、子どもに関するさまざまな課題の解決に取り組むNPOの方々へプロジェクトを通じて寄付されることで、社会課題の解決へ貢献します。
認定NPO法人フローレンス ご担当者様からのコメント
「One by One インボイス」プロジェクトを通じて、株式会社インフォマートさまとともに、こども・子育て領域の課題解決に取り組めることを、大変嬉しく思っています。企業の皆さんとともに、こどもたちに明るい未来を手渡すこのプロジェクトに賛同し、取り組みが大きく広がっていくことを願っています。
「One by One インボイス」プロジェクトについて
「One by One インボイス」プロジェクトは、invoxが主催する子ども支援プロジェクトです。事業を通じて子どもに関するさまざまな課題の解決に取り組むNPOの方々へ寄付を行い、資本主義では手が届きづらい子どもたちの支援と事業活動をリンクさせることで社会の資源を循環させ、子どもたちが安心して生活でき十分な食事や教育・支援を受けられる社会の実現を目指します。
URL:https://invox.jp/one-by-one/
■ サービス概要
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-1f483904516ae81f5c57-1.png)
「BP Storage for 請求書」は、PDFや紙といったあらゆる形式の請求書をAI-OCRでデータ化する請求書受領サービスです。請求書をメール添付のPDFや電子インボイスで受け取る場合は自動で取り込み、紙で受け取る場合はスキャンをするだけで、振込・仕訳データを生成します。99.9%以上(※1)のデータ化精度で、請求書の受け取りから支払い、計上業務を自動化します。
URL:https://www.infomart.co.jp/bp-storageforseikyu/index.asp
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-5ac3247ef3b3095cbb0b-3.png)
「BP Storage」は、電子帳簿保存法の電子取引とスキャナ保存の要件に対応。請求書や納品書等、あらゆる国税関係書類をAI-OCRとオペレータが自動でデータ化して電子保存します。
URL:https://www.infomart.co.jp/bpstorage/index.asp
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-f2f1a9c7f188623ed818-3.png)
「発注書AI-OCR(invox)」は、「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」(※2)の有料オプション機能です。FAXやメール(PDF)で受け取った発注書をAI-OCRでデータ化し「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」に自動で連携します。その受注データを「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」から基幹システムに取り込むことで、全ての受注をデータ化し、入力作業を削減することができます。
URL:https://www.infomart.co.jp/asp/seller/ai-ocr/index.asp
(※1)精度重視のオペレータ確認ありとスピード重視のオペレータ確認なし(AI-OCRのみ)を選択でき、オペレータ確認ありのデータ化精度。
(※2)「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」について:https://www.infomart.co.jp/asp/seller/light.asp
■ インフォマートについて
1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、101万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間44兆円以上。
会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2023年9月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:791名(2023年9月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、株式会社invox(本社:東京都新宿区 代表取締役:横井 朗、以下「invox」)が主催する支援プロジェクト「One by One インボイス」に協賛します。当社が提供する「BP Storage for 請求書」「BP Storage」、そしてinvoxと協業して提供する「発注書AI-OCR(invox)」でデジタル化した書類1件につき1円が、子どもに関する課題に取り組むNPOへプロジェクトより寄付されます。
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-e2b2de941df672c9c6e3-0.jpg)
「One by One インボイス」プロジェクト協賛への想い
当社は「世の中の役に立ち、世の中に必要とされ、世の中に喜んでいただける事業を通じ、お客さまと共に会社も個人も成長し続け、社会に貢献していきます」という経営理念のもと、「BtoBプラットフォーム」をはじめとするクラウドサービスの提供を通じて、企業の業務効率化やコスト削減の実現を後押ししています。
この度、invoxが主催する「One by One インボイス」プロジェクトが掲げる「事業を通じて子どもたちが生きる未来を明るくする」という理念に強く共感し、プロダクト協賛企業としてプロジェクトへ参画することになりました。
【協賛内容】
当社が提供する「BP Storage for 請求書」「BP Storage」、そしてinvoxと協業して提供する「発注書AI-OCR(invox)」でデジタル化した書類1件につき1円が、子どもに関するさまざまな課題の解決に取り組むNPOの方々へプロジェクトを通じて寄付されることで、社会課題の解決へ貢献します。
認定NPO法人フローレンス ご担当者様からのコメント
「One by One インボイス」プロジェクトを通じて、株式会社インフォマートさまとともに、こども・子育て領域の課題解決に取り組めることを、大変嬉しく思っています。企業の皆さんとともに、こどもたちに明るい未来を手渡すこのプロジェクトに賛同し、取り組みが大きく広がっていくことを願っています。
「One by One インボイス」プロジェクトについて
「One by One インボイス」プロジェクトは、invoxが主催する子ども支援プロジェクトです。事業を通じて子どもに関するさまざまな課題の解決に取り組むNPOの方々へ寄付を行い、資本主義では手が届きづらい子どもたちの支援と事業活動をリンクさせることで社会の資源を循環させ、子どもたちが安心して生活でき十分な食事や教育・支援を受けられる社会の実現を目指します。
URL:https://invox.jp/one-by-one/
■ サービス概要
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-1f483904516ae81f5c57-1.png)
「BP Storage for 請求書」は、PDFや紙といったあらゆる形式の請求書をAI-OCRでデータ化する請求書受領サービスです。請求書をメール添付のPDFや電子インボイスで受け取る場合は自動で取り込み、紙で受け取る場合はスキャンをするだけで、振込・仕訳データを生成します。99.9%以上(※1)のデータ化精度で、請求書の受け取りから支払い、計上業務を自動化します。
URL:https://www.infomart.co.jp/bp-storageforseikyu/index.asp
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-5ac3247ef3b3095cbb0b-3.png)
「BP Storage」は、電子帳簿保存法の電子取引とスキャナ保存の要件に対応。請求書や納品書等、あらゆる国税関係書類をAI-OCRとオペレータが自動でデータ化して電子保存します。
URL:https://www.infomart.co.jp/bpstorage/index.asp
![](https://prtimes.jp/i/13808/574/resize/d13808-574-f2f1a9c7f188623ed818-3.png)
「発注書AI-OCR(invox)」は、「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」(※2)の有料オプション機能です。FAXやメール(PDF)で受け取った発注書をAI-OCRでデータ化し「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」に自動で連携します。その受注データを「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」から基幹システムに取り込むことで、全ての受注をデータ化し、入力作業を削減することができます。
URL:https://www.infomart.co.jp/asp/seller/ai-ocr/index.asp
(※1)精度重視のオペレータ確認ありとスピード重視のオペレータ確認なし(AI-OCRのみ)を選択でき、オペレータ確認ありのデータ化精度。
(※2)「BtoBプラットフォーム 受発注ライト」について:https://www.infomart.co.jp/asp/seller/light.asp
■ インフォマートについて
1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、101万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間44兆円以上。
会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2023年9月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:791名(2023年9月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2492
|
381.0
(02/17)
|
+63.0
(+19.81%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part1 グッドライフカンパニー、日本マイクロ... 今日 07:15
-
前日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?― 今日 05:20
-
【↑】日経平均 大引け| 小反発、金融株や好決算株を中心に買われる... 02/17 18:39
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … キオクシア... 02/17 15:53
-
出来高変化率ランキング(14時台)~アルヒ、レオパレス21などがラ... 02/17 14:47
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:12
-
今日 08:11
-
今日 08:10
-
今日 08:10