前日に動いた銘柄 part2 まぐまぐ、アテクト、岡山製紙など

配信元:フィスコ
投稿:2024/01/04 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 まぐまぐ、アテクト、岡山製紙など 銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
霞ヶ関キャピタル<3498> 8960 -0
公募株還流後は上値重い展開。

三井E&S<7003> 706 -13
特に材料なく高値圏での利食い売り優勢。

まぐまぐ<4059> 677 +100
ジム・ロジャーズ氏のメルマガ配信を引き続き材料視。

岡山製紙<3892> 1422 +249
通期営業益予想を上方修正。

サンデン<6444> 199 +45
底値到達感からのリバウンドが継続。

アテクト<4241> 882 +100
半導体関連の一角として関心が続く。

ネクスグループ<6634> 146 +17
IronYunと「Vaidio」活用したAIソリューションの取り組みで協業。

マツモト<7901> 3390 +290
昨年わけもなく上昇した銘柄で仕手人気化。

アサカ理研<5724> 1244 +93
スピード調整一巡感で押し目買い優勢。

魁力屋<5891> 2194 +183
上場来高値更新で上値妙味が強まる。

銚子丸<3075> 1612 -140
業績上方修正も出尽くし感が優勢に。

JRC<6224> 770 +20
連結子会社がボイラー関連製品製造の東陽工業を子会社化。

カラダノート<4014> 508 +33
住関連の進捗「想定以上の面談設定数」。

オンデック<7360> 825 +61
25日線上回り先高期待高まる。

FLN<9241> 1400 +47
75日線に絡み始め先高期待も。

ジェイック<7073> 3430 -700
27日高値で達成感。28日に続き利益確定売り・手仕舞い売りかさむ。

スマサポ<9342> 1423 +30
75日線に絡み始め先高期待さらに高まる。

アイパートナーズ<7345> 451 -37
28日ストップ高。29日は売り買い交錯し荒い値動き。

FフォースG<7068> 718 -8
上期決算手掛かりに28日大幅反落。29日も売り地合い継続だが押し目買いも。

クラダシ<5884> 318 +4
連日の上場来安値で押し目買い入り始める。

ACSL<6232> 903 -12
台湾でのドローン販売で現地企業と覚書締結を手掛かりに28日大幅高。
29日は利益確定売りがやや優勢。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
3075
1,515.0
(04/21)
+4.0
(+0.26%)
12,840.0
(04/21)
+320.0
(+2.55%)
1,371.0
(04/21)
+11.0
(+0.80%)
432.0
(04/21)
-7.0
(-1.59%)
505.0
(04/21)
0.0
(---)
388.0
(04/21)
+6.0
(+1.57%)
1,103.0
(04/21)
+98.0
(+9.75%)
328.0
(04/21)
+1.0
(+0.30%)
5891
1,810.0
(04/21)
+95.0
(+5.53%)
6224
951.0
(04/21)
+1.0
(+0.10%)
971.0
(04/21)
-46.0
(-4.52%)
126.0
(04/21)
+3.0
(+2.43%)
132.0
(04/21)
0.0
(---)
1,550.0
(04/21)
-48.0
(-3.00%)
493.0
(04/21)
+6.0
(+1.23%)
2,030.0
(04/21)
0.0
(---)
575.0
(04/21)
-5.0
(-0.86%)
992.0
(04/21)
-53.0
(-5.07%)
824.0
(04/21)
-24.0
(-2.83%)
1,219.0
(04/21)
+2.0
(+0.16%)
1,082.0
(04/21)
+19.0
(+1.78%)