―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から29日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 瑞光 <6279>
24年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益は前年同期比60.9%増の14.6億円に拡大し、通期計画の14.5億円に対する進捗率が101.0%とすでに上回り、さらに5年平均の51.9%も超えた。
★No.4 宝&CO <7921>
24年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益は前年同期比11.8%増の25.5億円に伸びた。
★No.5 ハローズ <2742>
24年2月期第3四半期累計(3-11月)の経常利益(非連結)は前年同期比17.1%増の77.5億円に伸び、通期計画の91.5億円に対する進捗率は84.8%に達し、5年平均の71.4%も上回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<6279> 瑞光 東P +19.31 12/27 3Q 60.88
<8155> 三益半導 東P +15.07 12/26 上期 -4.39
<6264> マルマエ 東P +7.26 12/28 1Q 赤転
<7921> 宝&CO 東P +4.17 12/27 上期 11.84
<2742> ハローズ 東P +4.00 12/27 3Q 17.09
<7630> 壱番屋 東P +2.33 12/25 3Q 53.07
<7649> スギHD 東P +2.18 12/26 3Q 20.78
<8217> オークワ 東P +1.72 12/27 3Q -13.32
<8227> しまむら 東P +0.57 12/25 3Q 2.77
<7447> ナガイレーベ 東P +0.55 12/27 1Q 4.32
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした29日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2742
|
4,415.0
(04/22)
|
-5.0
(-0.11%)
|
6264
|
1,043.0
(04/22)
|
-5.0
(-0.47%)
|
6279
|
1,091.0
(04/22)
|
+4.0
(+0.36%)
|
7447
|
2,059.0
(04/22)
|
+39.0
(+1.93%)
|
7630
|
995.0
(04/22)
|
+3.0
(+0.30%)
|
7649
|
2,950.5
(04/22)
|
-9.5
(-0.32%)
|
7921
|
3,390.0
(04/22)
|
+20.0
(+0.59%)
|
8155
|
3,690.0
(11/11)
|
-10.0
(-0.27%)
|
8217
|
974.0
(04/22)
|
0.0
(---)
|
8227
|
9,733.0
(04/22)
|
-74.0
(-0.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ブリッジコンサルティンググループ:プロ人材DBを活用した独自モデル... 04/21 12:43
-
ナガイレーベン---2Q増収、主力のコア市場に加えて周辺市場が順調に推移 04/16 15:07
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (4月11日) 04/12 08:30
-
ナガイレーベ(7447) コーポレート・ガバナンスに関する報告書 ... 04/11 16:55
-
決算マイナス・インパクト銘柄 … 霞ヶ関C、クスリアオキ、インテG... 04/05 15:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:55
-
今日 00:52
-
-
今日 00:30