*13:16JST ニッソウ---1Q売上高13.16億円、不動産事業を営む日本リゾートバンクが事業を開始
ニッソウ<1444>は13日、2024年7月期第1四半期(23年8月-10月)決算を発表した。売上高が13.16億円、営業利益が0.53億円、経常利益が0.65億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が0.45億円となった。前年度末より連結財務諸表を作成しているため、2023年7月期第1四半期の対前年同四半期増減率については記載していない。
同社グループは、新規顧客の獲得や教育体制の強化など既存事業を強化するとともに、新規事業として不動産事業を営む日本リゾートバンクが事業を開始するなど、新たな領域への取組みも図ってきた。
リフォーム事業については、新規顧客を開拓し、また2023年7月期に子会社化したヤナ・コーポレーションの損益計算書を当第1四半期から連結したこと等により、完成工事高は11.26億円、営業利益は0.40億円となった。
不動産事業については、2023年7月期に同社が100%出資で設立した子会社である日本リゾートバンクの事業が開始し、同社グループにおいて不動産販売、不動産仲介を行うことができたため、売上高は1.90億円、営業利益は0.11億円となった。
2024年7月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比29.2%増の53.82億円、営業利益が同65.9%増の2.45億円、経常利益が同74.6%増の2.49億円、当期純利益が同112.2%増の1.47億円とする期初計画を据え置いている。
<SI>
同社グループは、新規顧客の獲得や教育体制の強化など既存事業を強化するとともに、新規事業として不動産事業を営む日本リゾートバンクが事業を開始するなど、新たな領域への取組みも図ってきた。
リフォーム事業については、新規顧客を開拓し、また2023年7月期に子会社化したヤナ・コーポレーションの損益計算書を当第1四半期から連結したこと等により、完成工事高は11.26億円、営業利益は0.40億円となった。
不動産事業については、2023年7月期に同社が100%出資で設立した子会社である日本リゾートバンクの事業が開始し、同社グループにおいて不動産販売、不動産仲介を行うことができたため、売上高は1.90億円、営業利益は0.11億円となった。
2024年7月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比29.2%増の53.82億円、営業利益が同65.9%増の2.45億円、経常利益が同74.6%増の2.49億円、当期純利益が同112.2%増の1.47億円とする期初計画を据え置いている。
<SI>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1444
|
2,543.0
(04/25)
|
+41.0
(+1.63%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ウルフハンドが一時S高 04/07 15:33
-
東証グロース(前引け)=値下がり優勢、Syns、プロパテDBが買われる 04/07 11:33
-
ニッソウ(1444) コミットメントライン契約の更新に関するお知らせ 03/31 15:30
-
ニッソウ---2Q増収・純利益大幅増、関係会社株式売却益を特別利益... 03/19 09:25
-
前日に動いた銘柄 part2 ギフトHD、アセンテック、triplaなど 03/19 07:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:11
-
今日 20:10
-
今日 19:30
-
今日 18:18