長野計器 <7715> [東証P] が11月9日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比95.5%増の40.3億円に拡大し、従来予想の27億円を上回って着地。
通期計画の58億円に対する進捗率は69.6%に達し、さらに5年平均の39.1%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比39.0%減の17.6億円に落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比68.6%増の20.6億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の7.3%→11.2%に大幅改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期累計期間(連結及び個別)の業績につきましては、産業機械業界向け及び半導体業界向けの売上が増加したことに加え、費用の圧縮効果が貢献したこと等により、業績予想値を上回る結果となりました。 なお、通期連結業績予想値及び通期個別業績予想値につきましては、当第2四半期累計期間の前半まで好調であった半導体業界向けの需要が足許では在庫調整局面を迎えており、本格的な回復には時間を要すると見られること等から、2023 年 5 月 12 日に「2023 年 3 月期決算短信」で公表した予想数値を据え置きます。
通期計画の58億円に対する進捗率は69.6%に達し、さらに5年平均の39.1%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比39.0%減の17.6億円に落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比68.6%増の20.6億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の7.3%→11.2%に大幅改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期累計期間(連結及び個別)の業績につきましては、産業機械業界向け及び半導体業界向けの売上が増加したことに加え、費用の圧縮効果が貢献したこと等により、業績予想値を上回る結果となりました。 なお、通期連結業績予想値及び通期個別業績予想値につきましては、当第2四半期累計期間の前半まで好調であった半導体業界向けの需要が足許では在庫調整局面を迎えており、本格的な回復には時間を要すると見られること等から、2023 年 5 月 12 日に「2023 年 3 月期決算短信」で公表した予想数値を据え置きます。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7715
|
2,007.0
(02/17)
|
-44.0
(-2.14%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … オリック... 02/12 15:54
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … オリックス... 02/12 09:28
-
長野計器(7715) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基... 02/10 15:00
-
長野計器、4-12月期(3Q累計)経常が9%減益で着地・10-12... 02/10 15:00
-
長野計器(7715) コーポレート・ガバナンスに関する報告書 20... 01/30 21:38
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 02:00
-
今日 01:30