ピアズグループQualiagram、凸版印刷が提供する「VoiceBiz(R)」へオンライン接客システム機能を提供

配信元:PR TIMES
投稿:2023/06/16 18:47
 株式会社ピアズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:桑野隆司、以下:当社)の子会社である、株式会社Qualiagram(本社:東京都港区、代表取締役:吉井雅己、以下「Qualiagram」)は、凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下:凸版印刷)が提供する「VoiceBiz(R)(ボイスビズ)」にオンライン接客システムの機能を提供することとなりましたので、お知らせいたします。




 凸版印刷の「VoiceBiz(R)」は、訪日外国人や外国人就労者などとの多言語コミュニケーションを支援する音声翻訳ソリューションサービスであり、急増する訪日外国人や在留外国人の支援を目的に自治体、教育機関、医療機関、商業施設などに導入されています。また、同社は、外国人からの問い合わせ内容の多様化・複雑化を受け、「VoiceBiz(R)」に、テレビ電話通訳との連携サービス「VoiceBiz(R)Dial」の機能を2023 年6月 15日より提供開始いたします。
 Qualiagramは、この「VoiceBiz(R)Dial」において、同機能に通訳オペレーターサービスを提供する株式会社テレコメディアとも連携し、独自のオンライン接客システム「Video Callcenter SYSTEM」の機能を提供しております。
 今後も、Qualiagramは、こうした機能提供も含めて、オンライン接客システム「Video Callcenter SYSTEM」の拡販普及につとめ、接客のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでまいります。
 なお、本件が当社の業績に与える影響につきましては、軽微であると考えております。

■「VoiceBiz(R)Dial」の特長
・利用ニーズの多い8言語に対応
 「VoiceBiz(R)」で利用ニーズの高い英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・ポルトガル語・スペイン語・ ロシア語に対応する通訳オペレーターを用意。英語・中国語・韓国語については、24 時間 365 日対応、タイ語・ベトナム語・ポルトガル語・スペイン語・ロシア語については平日 9 時~18 時の対応となります。
・安心して利用できる月額定額の提供
 回数に関わらず、定額制での提供のため、利用頻度が高くても安心して利用できます。
・音声翻訳サービス「VoiceBiz(R)」との連携による利用シーンに応じた円滑なコミュニケーションの実現
 日本語に最適な国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))の音声翻訳エンジンを採用。音声 12 言 語、テキスト 30 言語の翻訳が可能な「VoiceBiz(R)」の画面からアイコンをタッチするだけで「VoiceBiz(R)Dial」 に接続されます。「VoiceBiz(R)」アプリがインストールされている 1 台のデバイスを通して、会話の内容や長さに応じて、「VoiceBiz(R)」と「VoiceBiz(R)Dial」をシンプルな操作で使い分けることができます。

■ 利用方法
 「VoiceBiz(R)」の翻訳画面上部のアイコンをタッチし、「VoiceBiz(R)Dial」の ID とパスワードの入力で認証を行うだけでサービスの利用が可能です。認証後、翻訳する言語を選択し、通訳オペレーターが画面に表示されたら通訳が開始されます(混みあっている場合は、現在の待ち人数が表示されます)。

【会社概要】
 ピアズグループは「いつかの未来を、いつもの日々に~New Normal Acceleration~」をコンセプトに掲げ、新たなモノ・コトを積極的に活用していくための活動を社会に広げていくことに取り組んでおり、NeoRad事業として、リアルとメタバースをかけ合わせたイベントやエンターテイメントの提供を通じてWeb3.0時代の新しいコミュニティの形を世界中に提案することに取り組んでおります。

商号 :株式会社ピアズ
所在地:東京都港区西新橋2-9-1PMO西新橋ビル5F
代表者:代表取締役社長 桑野 隆司
設立 :2005年1月
資本金:100百万円
URL :https://peers.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
7066
555.0
(04/21)
-12.0
(-2.11%)