ケアサービスはS高カイ気配、第3四半期大幅増益と株主優待制度導入を好感
ケアサービス<2425.T>はストップ高カイ気配。6日の取引終了後に発表した第3四半期累計(22年4~12月)連結決算が、売上高68億9700万円(前年同期比2.1%増)、営業利益3億2700万円(同24.1%増)、純利益2億5000万円(同41.8%増)と大幅増益となったことが好感されている。
在宅介護事業では新型コロナウイルス感染症の影響が残り、特に訪問系介護が減少したものの、シニア向け総合サービス事業でエンゼルケア(湯灌など)のニーズが高く推移した。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)による業務効率化やコスト圧縮を強化したことも寄与した。
なお、23年3月期通期業績予想は、売上高94億円(前期比4.8%増)、営業利益4億3000万円(同40.4%増)、純利益2億9000万円(同50.9%増)の従来見通しを据え置いている。
同時に、23年3月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表しており、これも好材料視されている。毎年3月31日時点で1単元(100株)以上を保有する株主に対して、一律でクオカード1000円分を贈呈する。
出所:MINKABU PRESS
在宅介護事業では新型コロナウイルス感染症の影響が残り、特に訪問系介護が減少したものの、シニア向け総合サービス事業でエンゼルケア(湯灌など)のニーズが高く推移した。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)による業務効率化やコスト圧縮を強化したことも寄与した。
なお、23年3月期通期業績予想は、売上高94億円(前期比4.8%増)、営業利益4億3000万円(同40.4%増)、純利益2億9000万円(同50.9%増)の従来見通しを据え置いている。
同時に、23年3月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表しており、これも好材料視されている。毎年3月31日時点で1単元(100株)以上を保有する株主に対して、一律でクオカード1000円分を贈呈する。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2425
|
795.0
(13:07)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<03月14日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 03/15 07:30
-
<03月10日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 03/11 07:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/08 15:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/06 15:53
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 02/06 09:28
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:06
-
今日 15:03
-
今日 15:01