メディカル一光グループ <3353> [東証S] が9月29日大引け後(15:30)に業績修正を発表。23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の6.9億円→5.9億円(前年同期は6.8億円)に13.3%下方修正し、一転して12.3%減益見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の14億円(前期は13.5億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期連結累計期間は、ヘルスケア事業において、通所介護事業所および複数の施設で新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生したことにより、デイサービスを主体に稼働率が前期に比べ低下いたしました。一方、施設スタッフの処遇改善および適正配置による感染症対策を徹底し、労務費の増加、施設運営に不可欠な電気代やガス代など光熱費の高騰も重なり、コストが膨らんでおります。足元ではクラスターの影響はほぼ収束しており、当社グループとしましては、施設をご利用頂く皆さまが安心で快適に過ごせる介護サービスの実現に努めております。 また、主力の調剤薬局事業においては、既存店の応需処方箋枚数は前年同期比微減となりました。 こうしたことから、各利益項目において当初発表予想を下回って推移いたしました。 なお、現時点において通期の業績予想に変更はありませんが、修正が必要な事象が生じた際には速やかに開示いたします。(注)本資料の業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後さまざまな要因によって異なる結果となる可能性があります。
なお、通期の経常利益は従来予想の14億円(前期は13.5億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期連結累計期間は、ヘルスケア事業において、通所介護事業所および複数の施設で新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生したことにより、デイサービスを主体に稼働率が前期に比べ低下いたしました。一方、施設スタッフの処遇改善および適正配置による感染症対策を徹底し、労務費の増加、施設運営に不可欠な電気代やガス代など光熱費の高騰も重なり、コストが膨らんでおります。足元ではクラスターの影響はほぼ収束しており、当社グループとしましては、施設をご利用頂く皆さまが安心で快適に過ごせる介護サービスの実現に努めております。 また、主力の調剤薬局事業においては、既存店の応需処方箋枚数は前年同期比微減となりました。 こうしたことから、各利益項目において当初発表予想を下回って推移いたしました。 なお、現時点において通期の業績予想に変更はありませんが、修正が必要な事象が生じた際には速やかに開示いたします。(注)本資料の業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後さまざまな要因によって異なる結果となる可能性があります。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3353
|
2,229.0
(14:41)
|
+29.0
(+1.31%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
メディ一光G(3353) (訂正)「当社連結子会社による高知第一薬... 02/03 15:30
-
メディ一光G(3353) 当社連結子会社による高知第一薬品株式会社... 01/31 15:30
-
メディ一光G(3353) 薬局の開局に関するお知らせ 01/31 15:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 01/14 15:54
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 01/14 09:28
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:48
-
今日 20:35